トップへ  

  検索 辞書 交通 地図 天気
    | 研究テーマ | デモ | 論文 | 国際会議 | 研究会 | 解説 | 委員 | その他 | English |

| 研究テーマ


人流計測に基づく避難シミュレータ
コンピュータ上で人の動きをモデル化することで歩行者や群集の流れをシミュレーションする研究が行われています.このようなマルチエージェントシミュレーション技術は計算機性能の向上やアルゴリズムの改良によって大規模なイベントにおける人の流れの予測や建物の安全検証などに利用されるようになってきました.本研究では600人規模の避難訓練の人の流れを計測することで群衆の避難行動をモデル化し,避難行動を再現するシミュレータを開発しています.さらには開発した避難シミュレータを用いて避難誘導を支援する方法を明らかにします.

救命医療における医学・工学・社会学連携
救命処置を要する患者は意識不明のことが多く,時間的制約から通常の『説明と同意』は例外視されてきました.医療を情報共有に基づく当事者間の納得を目指すプロセスと考え,この医療を『共有する医療』と表現します.救命救急医療においては,この共有する医療の達成が必要とされています.本研究では情報工学による画像分析と社会学によるコミュニケーション分析の融合によって,救命の現場における『説明と同意』のための新たな基本モデルの提示を目指しています.

歩行者の追跡による商業施設内での人流解析
実際の商業店舗内にユビキタスステレオビジョンを設置し,歩行者を追跡しその動線を記録しています.さらに,歩行者の追跡結果から人流を解析する研究を行っています.具体的には宣伝や周辺でイベントがあった時に,人の流れがどのように変化したかを分かりやすく比較する方法や月や年単位での長期間にわたる動線を可視化する方法を提案しています.これらの結果は施設の管理者にマーケティングに関する新しいサービスを提供するでしょう.

ユビキタスステレオビジョンを用いた人間の追跡
夕方や夜のように光量が少ない場所においても安定した視差画像を得ることができるユビキタスビジョンを用いて人間を追跡する研究を行っています.これまでに人の追跡に関する研究が行われてきた研究室などの限定された環境だけではなく,交差点や踏み切り,商業店舗内などのより現実に即した環境において実証実験を行っています.視差画像から3次元情報を復元しているため平面上での人間の位置だけでなく身長や体格が分かり,さらには男女別や家族のグルーピングなども推定できる可能性があり,ユビキタスステレオビジョンは人間を追跡するための強力なセンサとなっています.

| デモ

(動画のためファイルサイズはかなり大きいです.)

  1. たくさんあるのですが,残念ながら公開できないものばかりです…

| 論文

  1. 谷垣勇輝,重中秀介,鷹見竣希,大西 正輝,濱田 直希,原田 智広,
    “群集シミュレーションを用いた歩行者交通情報の推定 進化計算コンペティション2022の結果報告,”
    進化計算学会論文誌,vol.14,no.1,pp.18-28,Dec. 2023.
    [pdf]

  2. 森越彩楓,大西正輝,伊藤貴之,
    “コロナ禍における近接者ネットワークをもとにした人流の可視化,”
    芸術科学学会論文誌,vol.22,no.3,pp.8:1-8:10,Sep. 2023.
    [pdf]

  3. Shunki Takami, Masaki Onishi, Itsuki Noda,
    “Waffle: A Flexible Framework for Large-scale Social Simulation Experiment, ”
    コンピュータソフトウェア, vol.40, no.3, pp.29-49, Aug. 2023.
    [pdf]

  4. Hokuto Munakata, Yoshiaki Bando. Ryu Takeda, Kazunori Komatani, Masaki Onishi,
    “Joint Separation and Localization of Moving Sound Sources Based on Neural Full-Rank Spatial Covariance Analysis, ”
    IEEE Signal Processing Letters, vol.30, pp.384-388, April 2023.
    [pdf]

  5. Shintaro Takenaga, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “Practical initialization of the Nelder–Mead method for computationally expensive optimization problems, ”
    Optimization Letters, Dec. 2022.
    [pdf]

  6. Ryo Nishida, Ryo Kanamori, Masaki Onishi, Itsuki Noda, Koichi Hashimoto,
    “Simulation Analysis on Benefits of Introducing Meeting Points into On-demand Shared Mobility Services, ”
    IEEE Access, vol.10, pp.124114-124129, Nov. 2022.
    [pdf]

  7. Tetsuo Yasutaka, Michio Murakami, Yuichi Iwasaki, Wataru Naito, Masaki Onishi, Tsukasa Fujita, Seiya Imoto,
    “Assessment of COVID-19 risk and prevention effectiveness among spectators of mass gathering events,”
    Microbial Risk Analysis, vol.21, 100215, Aug. 2022.
    [pdf]

  8. Kento Doi, Ryuhei Hamaguchi, Yusuke Iwasawa, Masaki Onishi, Yutaka Matsuo, Ken Sakurada,
    “Detecting Object-Level Scene Changes in Images with Viewpoint Differences Using Graph Matching, ”
    Remote Sensing,14(17), 4225, 2022.
    [pdf]

  9. MARCO (MAss gathering Risk COntrol and COmmunication),
    “2021年度「グッドプラクティス賞」受賞にあたって
    大規模集会(Mass Gathering Event)を対象とした解決志向リスク学の実践,”
    リスク学研究,vol.31,no.3,pp.173-179,March 2022.
    日本リスク学会2021年度グッドプラクティス賞 受賞
    [pdf]

  10. Yoshihiko Ozaki, Yuki Tanigaki, Shuhei Watanabe, Masahiro Nomura, Masaki Onishi,
    “Multiobjective Tree-Structured Parzen Estimator,”
    Journal of Artificial Intelligence Research, vol.73, pp.1209-1250, 2022.
    [pdf]

  11. 西田 遼, 重中秀介, 加藤優作, 大西正輝,
    “群集シミュレーションによる歩行空間設計と制御に関する研究動向,”
    人工知能学会論文誌, vol.37, no.2, p.J-LB1_1-16, 2022.
    [pdf]

  12. Takafumi Okukubo, Yoshiaki Bando, Masaki Onishi,
    “Traffic Prediction During Large-scale Events Based on Pattern-aware Regression,”
    Journal of Information Processing, vol.30, pp.42-51, 2022.
    [pdf]

  13. Koki Madono, Masayuki Tanaka, Masaki Onishi, Tetsuji Ogawa,
    “SIA-GAN: Scrambling Inversion Attack Using Generative Adversarial Network,”
    IEEE Access, vol.9, pp.129385-129393, Sep. 2021.
    [pdf]

  14. M. Murakami, T. Yasutaka, M. Onishi, W. Naito, N. Shinohara, T. Okuda, K. Fujii, K. Katayama, S. Imoto,
    “Living with COVID-19: Mass gatherings and minimising risk,”
    QJM: AnInternational Journal of Medicine, pp.437–439, June 2021
    [pdf]

  15. Yoshiaki Bando, Yoshiki Masuyama, Yoko Sasaki, Masaki Onishi,
    “Robust Auditory Functions Based on Probabilistic Integration of MUSIC and CGMM,”
    IEEE Access, vol.9, pp.38718-38730, 2021.
    [pdf]

  16. Yoshihiko Ozaki, Yuta Suzuki, Takafumi Hawai, Kotaro Saito, Masaki Onishi, Kanta Ono,
    “Automated Crystal Structure Analysis based on Blackbox Optimisation,”
    npj Computational Materials, vol.6, no. 75, 2020.
    [pdf]

  17. 尾崎嘉彦,野村将寛,大西正輝,
    “機械学習におけるハイパパラメータ最適化手法:概要と特徴,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J103-D, No.9, pp.615-631, Sep. 2020.
    第77回(令和2年度)論文賞受賞
    [pdf]

  18. 一刈良介,三浦貴大,尾形邦裕,大西正輝,蔵田武志,
    “車いす利用者向けバーチャル着装アプリの社会実装に向けた検証
    ~パラリンピックアスリートのユニフォーム製作への活用とアンケート調査を通して~,
    日本バーチャルリアリティ学会論文誌,vol.25,no.3, pp.232-235, 2020.
    [pdf]

  19. 矢野正基,大賀隆裕,大西正輝,
    “深層学習を用いた画像識別タスクの精度向上テクニック,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J102-D, No.2, pp.34-52, Feb. 2019.
    2021年度ISS論文賞受賞
    [Link]

  20. 重中秀介,大西正輝,山下倫央,野田五十樹,
    “データ同化を用いた大規模人流推定手法,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J101-D, no.9, pp.1286-1294, Sep. 2018.
    2020年度ISS論文賞受賞
    [Link]

  21. 宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,伊藤貴之,高塚正浩,
    “記号化された歩行経路群のパターン抽出と可視化,”
    可視化情報学会論文集,vol.38, no.3, pp.7-16, March 2018.

  22. 疋田葉留,大西正輝,
    “複数のRGB-D カメラによる耐故障性を有する自律分散人流計測システムの開発,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J101-D, no.1, pp.115-123, Jan. 2018.

  23. Yoshihiko Ozaki, Masaki Yano, Masaki Onishi,
    “Effective hyperparameter optimization using Nelder-Mead method in deep learning, ”
    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications, (2017) 9:20.
    IPSJ Outstanding Paper Award 受賞
    [Link]

  24. Takao Arai, Shoichi Ohta, Masaki Onishi, Miyu Taniguchi, Junya Tsurukiri, Kenichiro Kumasaka, Katsuhiro Nagata, Kensuke Suzuki, Ken Harigae, Tetsuo Yukioka,
    “Empirical research on the utility of a preparation manual for a disaster medical response drill,”
    Open Access Emergency Medicine, vol. 2017:9, pp.81-88, 2017.
    [Link]

  25. Yuri Miyagi, Masaki Onishi, Chiemi Watanabe, Takayuki Itoh, Masahiro Takatsuka,
    “Classification and Visualization for Symbolic People Flow Data, ”
    Journal of Visual Languages and Computing, vol.43, pp.91-102, Dec. 2017.
    [Link]

  26. 木原 渉,河畑 凌,大西正輝,興梠正克,蔵田武志,
    “屋内環境における人の位置計測に向けたRGB-Dカメラに映るPDR利用者の同定と位置補正,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J100-D, no.2, pp.244-254, Feb. 2017.

  27. 熊谷章平,大西正輝,堀田一弘,
    “学習画像の適応選択による動画像中の群衆領域の推定,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J99-D, no.8, pp.757-768, Aug. 2016.

  28. Shoichi Ohta, Munekazu Takeda, Ryo Sasaki, Hirotaka Uesugi, Hironobu Kamagata, Kentaro Kawai, Satomi Kuroshima, Michie Kawashima, Masaki Onishi, and Ikushi Yoda,
    “Sustainable Training-Model Development Based on Analysis of Disaster Medicine Training,”
    Journal of Disaster Research, vol.10, no.5, pp.900-918, Oct. 2015.

  29. Masaki Onishi,
    “[Invited Paper] Analysis and Visualization of Large-Scale Pedestrian Flow in Normal and Disaster Situations,”
    ITE Transactions on Media Technology and Applications, vol. 3, no. 3, pp.170-183, July 2015.
    [pdf]

  30. 大西正輝,牟田将史,
    “ミニブログを利用したデジタルサイネージSignageの開発,”
    電子情報通信学会論文誌,vol.J97-D, no.12, pp.1839-1842, Dec. 2014.

  31. 江川香奈,太田祥一,宮間最弓,長澤泰,依田育士,大西正輝,織田 順,行岡哲男,
    “救急処置室内の使用床面積に関する調査,”
    日本臨床救急医学会雑誌,vol.16 no.5, pp.666-670, Oct. 2013.

  32. 野中陽介, 大西正輝, 山下倫央, 岡田 崇, 島田敬士, 谷口倫一郎,
    “大規模な避難シミュレーションのための歩行速度モデルの精緻化,”
    電気学会論文誌C,vol.133, no.9, pp.1779-1786, Sep 2013.

  33. Y. Kobayashi, T. Okamoto and M. Onishi,
    “Generation of Obstacle Avoidance Based on Image Features and Embodiment, ”
    International Journal of Robotics and Automation, vol.27, no 4, pp.364-376, 2012.

  34. 山下倫央,副田俊介,大西正輝,依田育士,野田五十樹,
    “一次元歩行者モデルを用いた高速避難シミュレータの開発とその応用,”
    情報処理学会論文誌,Vol.53 No.7, pp.1732-1744, July 2012.

  35. Yuichi Kobayashi, Masaki Onishi, Shigeyuki Hosoe and Zhiwei Luo,
    “Multi-tasking Arbitration and Behaviour Design for Human Interactive Robots,”
    International Journal of Systems Science, pp.1-17, Jan. 2012.

  36. 依田育士,大西正輝,川島理恵,黒嶋智美,織田 順,三島史朗,太田祥一,行岡哲男,
    “救命救急医療におけるチーム医療行為解析のための動線と会話の同時解析システム,”
    映像情報メディア学会誌,vol.66, no.5, pp.J158-J166, May 2012.

  37. Tomohisa Yamashita, Shunsuke Soeda, Masaki Onishi, Itsuki Noda,
    “Exhaustive Testing of Evacuation Plan with High-Speed Evacuation Simulator,”
    International Scientific and Technical Conference Emergency Evacuation of People from Buildings, pp.357-364, March 2011.

  38. 岡本太一,小林祐一,大西正輝,
    “ロボットの障害物回避行動生成における画像特徴の獲得,”
    日本ロボット学会誌,vol.28, no.10, pp.1213-1222, Dec. 2010.

  39. 大西正輝,依田育士,
    “大型複合施設における長期間にわたる人流比較と可視化手法,”
    電子情報通信学会論文誌 (D),vol.J93-D, no.4, pp.486-493, April 2010.

  40. 大西正輝,依田育士,
    “ファジィクラスタリングを用いたステレオ画像からの動線抽出,”
    電気学会論文誌,vol.128, no.9, pp.1438-1446, Sep. 2008.

| 国際会議

  1. Shun Sakurai, Ryo Nishida, Masaki Onishi,
    “Temporal Dependency Analysis in Vehicle Instantaneous Energy Consumption Estimation Using Attention Weight,”
    AAAI Workshop AI for Time Series Analysis: Theory, Algorithms, and Applications (AI4TS), Feb. 2024.

  2. Sayaka Morikoshi, Ryo Niwa, Shunki Takami, Masaki Onishi, Takayuki Itoh,
    “Proximity Network for Visualizing Infection Risks of Pedestrian Behavior at Large-Scale Events,”
    International Workshop on Data-driven Science for Graphs: Algorithms, Architectures, and Application, IEEE BigData 2023 Workshop, pp.4450-4455, Dec. 2023.

  3. Mei Takeda, Masaki Onishi,
    “Generating large-scale human flow datasets from measured pedestrian movement data and simulation,”
    International Workshop on Dataspaces for Digital Twins of Cities Critical Infrastructures, IEEE BigData 2023 Workshop, pp.4026-4030, Dec. 2023.

  4. Koki Madono, Masayuki Tanaka, Masaki Onishi,
    “ScrambleMix: A Privacy-Preserving Image Processing for Edge-Cloud Machine Learning,”
    Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT), pp.326-340, Nov. 2023.

  5. Yoto Fujita, Yoshiaki Bando, Keisuke Imoto, Masaki Onishi, Kazuyoshi Yoshii,
    “DOA-Aware Audio-Visual Self-Supervised Learning for Sound Event Localization and Detection,”
    Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), pp. 2061–2067, Oct. 2023.

  6. Shuyi Zhou, Shuxiang Xie, Ryoichi Ishikawa, Ken Sakurada, Masaki Onishi, Takeshi Oishi,
    “INF: Implicit Neural Fusion for LiDAR and Camera,”
    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), pp.10918-10925, Oct. 2023.

  7. Takahiro Aizawa, Yoshiaki Bando, Katsutoshi Itoyama, Kenji Nishida, Kazuhiro Nakadai, Masaki Onishi,
    “Unsupervised Domain Adaptation of Universal Source Separation based on Neural Full-Rank Spatial Covariance Analysis,”
    IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP), Sep. 2023.

  8. Shuhei Watanabe, Noor Awad, Masaki Onishi, Frank Hutter, “Speeding Up Multi-Objective Hyperparameter Optimization by Task Similarity-Based Meta-Learning for the Tree-Structured Parzen Estimator,”
    International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI), pp.4380-4388, Aug. 2023.

  9. Koh Takeuchi, Ryo Nishida, Hisashi Kashima, Masaki Onishi,
    “Causal Effect Estimation on Hierarchical Spatial Graph Data,”
    ACM SIGKDD Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD), pp.2145–2154, Aug. 2023.

  10. Sayaka Morikoshi, Masaki Onishi, Takayuki Itoh,
    “Visualizing Congestion at Mass-Gathering Events with Proximity-Based Networks,”
    International Conference Information Visualisation, pp.172-177, July 2023.

  11. Shintaro Takenaga, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “Dynamic Fidelity Selection for Hyperparameter Optimization,”
    GECCO Workshop on Surrogate-Assisted Evolutionary Optimisation (SAEOpt), pp.2304-2307, July 2023.

  12. Mei Takeda, Masaki Onishi,
    “Verification of the Effectiveness of Evacuation Guidance in Underground Passages Using Multi-Objective Bayesian Optimization,”
    International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics (PED2023), p.135, June 2023.

  13. Ryuhei Hamaguchi, Yasutaka Furukawa, Masaki Onishi, Ken Sakurada,
    “Hierarchical Neural Memory Network for Low Latency Event Processing,”
    IEEE / CVF Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR), pp.22867-22876, June 2023.

  14. Ryo Nishida, Masaki Onishi, Koichi Hashimoto,
    “Crowd simulation incorporating a route choice model and similarity evaluation using real large-scale data,”
    International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS), pp.2751-2753, June 2023.

  15. Ryo Niwa, Shunki Takami, Shusuke Shigenaka, Masaki Onishi, Wataru Naito, Tetsuo Yasutaka,
    “Simulation Model with Side Trips at a Large-Scale Event,”
    International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS), pp.2745-2747, June 2023.

  16. Kazuma Doi, Masaki Onishi,
    “Intervention Effect Estimation Using Large-Scale GPS Trajectory Data in Japan, ”
    AAAI-23 Workshop on AI For Behavior Change, Feb. 2023.

  17. Yoriyuki Yamagata, Shunki Takami, Keisuke Yamazaki, Tomoki Nakaya, Masaki Onishi,
    “Individual-based epidemiological model of COVID19 using location data, ”
    Big Data Analytics for Health and Medicine (BDA4HM), Dec. 2022.

  18. Shintaro Takenaga, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “Modified Nelder–Mead Method for High-Dimensional Low-Budget Optimization,”
    IEEE Symposium Series On Computational Intelligence,
    Nature-Inspired Computation In Engineering (IEEE NICE), pp.1727-1731, Dec. 2022.

  19. Kazuki Hemmi, Yuki Tanigaki, Masaki Onishi,
    “MC-DARTS : Model Size Constrained Differentiable Architecture Search, ”
    Has it Trained Yet? NeurIPS 2022 Workshop, Dec. 2022.
    [pdf]

  20. Shuhei Watanabe, Noor Awad, Masaki Onishi, Frank Hutter,
    “Multi-objective Tree-structured Parzen Estimator Meets Meta-learning, ”
    NeurIPS 2022 Workshop on Meta-Learning, Dec. 2022.

  21. Shuxiang Xie, Ryoichi Ishikawa, Ken Sakurada, Masaki Onishi, Takeshi Oishi,
    “Fast Structural Representation and Structure-Aware Loop Closing for Visual SLAM, ”
    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), pp.6396-6403, Oct. 2022.

  22. Koki Madono, Masayuki Tanaka, Masaki Onishi,
    “Instance-Wise Center Loss for Efficient Training of Deep Convolutional Neural Networks, ”
    IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE), 2022.

  23. Taku Fujitomi, Ken Sakurada, Ryuhei Hamaguchi, Hidehiko Shishido, Yoshinari Kameda, Masaki Onishi,
    “LB-NERF: LIGHT BENDING NEURAL RADIANCE FIELDS FOR TRANSPARENT MEDIUM, ”
    IEEE International Conference on Image Processing (ICIP), WP-L.B.5, Oct. 2022.

  24. Yoshihiko Ozaki, Shintaro Takenaga, Masaki Onishi,
    “Global Search versus Local Search in Hyperparameter Optimization, ”
    IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC), July 2022.

  25. Atom Scott, Ikuma Uchida, Masaki Onishi, Yoshinari Kameda, Kazuhiro Fukui, Keisuke Fujii,
    “SoccerTrack: A Dataset and Tracking Algorithm for Soccer With Fish-Eye and Drone Videos,”
    International Workshop on Computer Vision in Sports (CVPR-WS), pp.3569-3579, June 2022.
    [pdf]

  26. Yusaku Kato, Shusuke Shigenaka, Masaki Onishi,
    “Multi-fidelity Optimization for Pedestrian Route Guidance, ”
    The 13th Workshop on Optimization and Learning in Multiagent Systems (OptLearnMAS-22), May 2022.

  27. Yu Yamashita, Shunki Takami, Shusuke Shigenaka, Masaki Onishi, Atsuyuki Morishima,
    “Replacing Method for Multi-Agent Crowd Simulation by Convolutional Neural Network,”
    The 23rd International Workshop on Multi-Agent-Based Simulation (MABS2022), May 2022.
    [pdf]

  28. Atom Scott, Keisuke Fujii, Masaki Onishi,
    “How Does AI Play Football? An Analysis of RL and Real-world Football Strategies,”
    International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART2022), Feb. 2022.

  29. Ryo Nishida, Ryo Kanamori, Masaki Onishi, Itsuki Noda, Koichi Hashimoto,
    “Neural Choice Model for Representing Heterogeneous and Nonlinear Utility, ”
    26th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2022), Jan. 2022.
    Young Author Award

  30. Ryuhei Hamaguchi, Yasutaka Furukawa, Masaki Onishi, Ken Sakurada,
    “Heterogeneous Grid Convolution for Adaptive, Efficient, and Controllable Computation,”
    Proceedings of the IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR), pp.13946-13955,June 2021.
    [pdf]

  31. Rongxuan Gao, Aolong Zha, Shusuke Shigenaka, Masaki Onishi,
    “Hybrid Modeling and Predictive Control of Large-Scale Crowd Movement in Road Network,”
    Proceeding of the 24th International Conference on Hybrid Systems: Computation and Control, no.26, May 2021.
    [pdf]

  32. Koh Takeuchi, Ryo Nishida, Hisashi Kashima, Masaki Onishi,
    “Grab the Reins of Crowds: Estimating the Effects of Crowd Movement Guidance Using Causal Inference,”
    International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS), pp.1290-1298, May 2021.
    [pdf]

  33. Shusuke Shigenaka, Shunki Takami, Shuhei Watanabe, Yuki Tanigaki, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “MAS-Bench: Parameter Optimization Benchmark for Multi-agent Crowd Simulation,”
    International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS), pp.1652-1654, May 2021.
    [pdf]

  34. Masahiro Nomura, Shuhei Watanabe, Youhei Akimoto, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “Warm Starting CMA-ES for Hyperparameter Optimization,”
    AAAI Conference on Artificial Intelligence, pp.9188-9196, Feb. 2021.

  35. Takafumi Okukubo, Yoshiaki Bando, Masaki Onishi, Hiroyasu Ando,
    “Foot Traffic Prediction for Large-Scale Events Based on Pattern-Aware Neural Regression,”
    AAAI-21 Workshop on AI for Urban Mobility, Feb. 2021.
    [pdf]

  36. Koki Madono, Masayuki Tanaka, Masaki Onishi, Tetsuji Ogawa,
    “Scrambling Parameter Generation to Improve Perceptual Information Hiding,”
    IS&T International Symposium on Electronic Imaging, pp.155-1-155-7, Jan. 2021.
    [pdf]

  37. Carolina Minami Oguchi, Ryo Nishida, Shusuke Shigenaka, Masaki Onishi,
    “Measuring the Effects of Autonomous Mobile Robot on Pedestrian Behavior,”
    IJCAI-PRICAI 2020 Workshop on Neuro-Cognitive Modeling of Humans and Environments, Jan. 2021.
    [pdf]

  38. Shintaro Takenaga, Shuhei Watanabe, Masahiro Nomura, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi, Hitoshi Habe,
    “Evaluating Initialization of Nelder-Mead Method for Hyperparameter Optimization in Deep Learning,”
    International Conference on Pattern Recognition(ICPR2020), PS T1.3, pp.2074-2079, Jan. 2021.

  39. Qiong Chang, Aolong Zha, Weimin Wang, Xin Liu, Masaki Onishi, Tsutomu Maruyama,
    “Z2-ZNCC: ZigZag Scanning based Zero-means Normalized Cross Correlation for Fast and Accurate Stereo Matching on Embedded GPU,”
    IEEE International Conference on Computer Design (ICCD), Oct. 2020.

  40. Kento Doi, Ken Sakurada, Masaki Onishi, Akira Iwasaki,
    “Gan-Based SAR-TO-Optical image translation with Region Information,”
    IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, TH2.R5.2, Oct. 2020.

  41. Yoshiki Masuyama, Yoshiaki Bando, Kohei Yatabe, Yoko Sasaki, Masaki Onishi, Yasuhiro Oikawa,
    “Self-supervised Neural Audio-Visual Sound Source Localization via Probabilistic Spatial Modeling,”
    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), pp.4848-4854, Oct. 2020.
    IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (2020)受賞

  42. Yukuko Furukawa, Kumiko Suzuki, Ryuhei Hamaguchi, Masaki Onishi, Ken Sakurada,
    “Self-supervised Simultaneous Alignment and Change Detection,”
    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), pp.6025-6031, Oct. 2020.

  43. Natsumi Tsuchida, Yuri Miyagi, Masaki Onishi, Takayuki Itoh,
    “Spatial and Temporal Visualization of Pedestrians Based on Walking States,”
    International Conference Information Visualisation (IV2020), pp.448-453, Sep. 2020.

  44. Yuki Tanigaki, Yoshihiko Ozaki, Shusuke Shigenaka, Masaki Onishi,
    “Evolutionary Multiobjective Optimization for Pedestrian Route Guidance with Multiple Scenarios,”
    IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC), July 2020.

  45. Yoshihiko Ozaki, Yuki Tanigaki, Shuhei Watanabe, Masaki Onishi,
    “Multiobjective Tree-structured Parzen Estimator for Computationally Expensive Optimization Problems,”
    The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO2020), pp.533–541, June 2020.
    [pdf]

  46. Qiong Chang, Aolong Zha, Masaki Onishi, Tsutomu Maruyama,
    “A GPU Accelerator for Domain Transformation-Based stereo Matching,”
    Proceedings of International Conference on Algorithms, Computing and Artificial Intelligence (ACAI2019), pp.370-376, Dec. 2019.
    [pdf]

  47. Koki Madono, Masayuki Tanaka, Masaki Onishi, Tetsuji Ogawa,
    “Block-wise Scrambled Image Recognition Using Adaptation Network,”
    AAAI-20 Workshop on Artificial Intelligence of Things, 2020.
    [arXiv]

  48. Kei Sato, Masaki Onishi, Ikushi Yoda, Kotaro Uchida, Satomi Kuroshima, Michie Kawashima,
    “Quantitative Evaluation of Emergency Medicine Resident's Non-Technical Skills Based on Trajectory and Conversation Analysis,”
    2020 International Workshop on Health Intelligence (W3PHIAI) 2020.
    Explainable AI in Healthcare and Medicine pp 211-220, 2020.

  49. Masahiro Nomura, Shuhei Watanabe, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “Warm Starting Method for CMA-ES, ”
    Workshop on Meta-Learning (MetaLearn@NeurIPS2019), Dec. 2019.
    [pdf]

  50. Shuhei Watanabe, Yoshihiko Ozaki, Yoshiaki Bando, Masaki Onishi,
    “Speeding up of the Nelder-Mead Method by Data-driven Speculative Execution, ”
    Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR), Nov. 2019.

  51. Takumi Saito, Masaki Onishi, Ikushi Yoda, Satomi Kuroshima, Michie Kawashima,
    Koutaro Uchida, Jun Oda, Shiro Mishima, Tetsuo Yukioka,
    “Analysis of Team Medical Care Using Integrated Information from the Trajectories of and Conversations Among Medical Personnel,”
    Precision Health and Medicine (W3PHAI2019), pp.159-168, 2019.

  52. Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi,
    “Practical Deep Neural Network Performance Prediction for Hyperparameter Optimization,”
    KDD Workshop Automation in Machine Learning (AutoML), Aug. 2019.

  53. Yoshihiko Ozaki, Shuhei Watanabe, Masaki Onishi,
    “Accelerating the Nelder - Mead Method with Predictive Parallel Evaluation,”
    ICML Workshop on Automated Machine Learning (AutoML), June 2019.
    [pdf]

  54. Shusuke Shigenaka, Shunki Takami, Yoshihiko Ozaki, Masaki Onishi, Tomohisa Yamashita, Itsuki Noda,
    “Evaluation of Optimization for Pedestrian Route Guidance in Real-world Crowded Scene,”
    International Conference on Autonomous Agents and MultiAgent Systems(AAMAS2019), pp.2192-2194, May 2019.
    [pdf]

  55. Shusuke Shigenaka, Shunki Takami, Masaki Onishi, Tomohisa Yamashita, Itsuki Noda,
    “Estimating Pedestrian Flow in Crowded Situations with Data Assimilation,”
    10th International Workshop on Optimization in Multiagent Systems (OptMAS2019), May 2019.
    [pdf]

  56. Ryo Nishida, Masaki Onishi, Koichi Hashimoto,
    “Construction of a Route Choice Model for Application to a Pedestrian Flow Simulation,”
    International Workshop on Behavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD2019), March 2019.
    in conjunction with the IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom2019)

  57. Shunki Takami, Masaki Onishi, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Yohsuke Murase, Takeshi Uchitane,
    “An Environment for Combinatorial Experiments in a Multi-agent Simulation for Disaster Response,”
    Principles and Practice of Multi-Agent Systems (PRIMA2018), pp.646-654, Nov. 2018.

  58. Takuya Okano, Masaki Onishi, Itsuki Noda,
    “A Parameter Investigation of the ϵ-greedy Exploration Ratio Adaptation Method in Multi-agent Reinforcement Learning,”
    European Workshop on Reinforcement Learning, Oct. 2018.

  59. Ryo Nishida, Masaki Onishi, Koichi Hashimoto,
    “Multiple Destinations Pedestrian Model using an Improved Social Force Model, ”
    10th International Workshop on Agents in Traffic and Transportation (ATT2018), July 2018.
    (held in conjunction with ECAI/IJCAI, AAMAS and ICML conferences).

  60. Qiong Chang, Masaki Onishi, Tsutomu Maruyama,
    “Fast Convolution Kernels on Pascal GPU with High Memory Efficiency,”
    High Performance Computing Symposium (HPC), SpringSim, pp.375-386, April 2018.
    Best Paper Award 受賞

  61. Masaki Onishi, Shinnosuke Nakashima,
    “Mutual Interaction Model between the Number of People in Real Space and the Number of Tweets in Virtual Space,”
    Proceedings of International Conference on Pattern Recognition(ICPR), TuPT4.6, pp.2074-2079, Dec. 2016.

  62. Yuri Miyagi, Masaki Onishi, Chiemi Watanabe, Takayuki Itoh, Masahiro Takatsuka,
    “Feature Extraction and Visualization for Symbolic People Flow Data, ”
    International Conference Information Visualisation (IV2016), July 2016.
    The Best Paper Award 受賞

  63. Ryosuke Ichikari, Masaki Onishi, Takeshi Kurata,
    “MR fitting simulation with virtual camera motions for wheelchair users, ”
    International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2013), Dec. 2013.

  64. Hirokatsu Kataoka, Yoshimitsu Aoki, Kenji Iwata, Yutaka Satoh, Ikushi Yoda, Masaki Onishi,
    “Big Trajectory Data Analysis for Clustering and Anomaly Detection,”
    IAPR International Conference on Machine Vision Applications (MVA2013), pp.451-454, May 2013.

  65. Yosuke NONAKA, Masaki ONISHI, Tomohisa YAMASHITA, Takashi OKADA, Atsushi SHIMADA and Rin-ichiro TANIGUCHI,
    “Effective Walking Velocity Modeling for Pedestrian Simulator,”
    International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV2013), pp.131-135, May 2013.

  66. Fukute Aya, Onishi Masaki, Itoh Takayuki,
    “A Linked Visualization of Trajectory and Flow Quantity to Support Analysis of People Flow, ”
    17th International Conference on Information Visualization (iV2013), pp.561-567, July 2013.

  67. Takafumi Yamamoto, Yoji Yamada, Masaki Onishi, Yoshihiro Nakabo,
    “A 2D Safety Vision System for Human-Robot Collaborative Work Environments Based upon The Safety Preservation Design Policy,”
    IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (IEEE-ROBIO 2011), pp.2049-2054, Dec. 2011.

  68. Masaki Onishi, Ikushi Yoda,
    “Visualization of Customer Flow in an Office Complex over a Long Period,”
    Proceedings of International Conference on Pattern Recognition (ICPR), pp.1747-1750, Aug. 2010.

  69. Yoji Yamada, Yoshiki Takami, Yoshihiro Nakabo, Masaki Onishi,
    “A Safety Vision System Preserving Safety of Human-Robot Collaborative Work Environments by Continuous Detection of Passive Markings,”
    Proceedings of International Conference Safety of Industrial Automated Systems (SIAS), Session A5, June 2010.

  70. Taichi Okamoto, Yuichi Kobayashi and Masaki Onishi,
    “Acquisition of Body and Object Representation Based on Motion Learning and Planning Framework,”
    Proceedings of the 9th International Conference on Intelligent Systems Design and Applications, pp.737-742, 2009.

  71. Keiko Tsuchiya, Michie Kawashima, Tetsuo Yukioka, Shoichi Ota, Shiro Mishima, Jun Oda, Chikako Kawahara, Masaki Onishi, Ikushi Yoda,
    “Information Sharing in a Pre-hospital Setting - A time related corpus based approach,”
    Proceedings of the 14th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL), pp.269-274, 2009.

| 研究会発表

  1. 森越彩楓,大西正輝,伊藤貴之,
    “インタラクティブな群集近接可視化システムの提案,”
    情報処理学会全国大,1N-06,March 2024.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  2. 大田竹蔵,坂東宜昭,井本桂右,大西正輝,
    “実時間で動作する音響イベント検出の大規模事前学習,”
    情報処理学会全国大会,1R-06,March 2024.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  3. 森 千紗,武田芽依,大西正輝,伊藤貴之,
    “複数指標を考慮した人流シミュレーションにおけるパラメータ影響の可視化手法,”
    情報処理学会全国大会,5ZK-08,March 2024.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  4. 武田芽依,大西正輝,
    “広域避難における集団避難戦略の検証,”
    情報処理学会全国大会,7W-08,March 2024.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  5. 小島真之, 國松  淳,本田一暁,村田藍子,佐藤  尚,西条直樹,近藤  薫,大西正輝,
    “コンサート観客の熱画像から取得した呼吸数同期と体験評価の関係性の分析,”
    サービス学会第12回国内大会,D-2-1-2, March 2024.

  6. 逸見一喜,谷垣勇輝,大西正輝,
    “Approach to Efficient Neural Architecture Search on the Latent Space of VGAE Models with Multiple Datasets, ”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),T1-A-1-03,March 2024.
    学生プレゼンテーション賞 受賞

  7. 森越彩楓,丹羽 了,鷹見竣希,大西正輝,伊藤貴之,
    “近接関係ネットワークに影響を与える歩行者行動の可視化, ”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),T5-B-1-05,March 2024.

  8. 森 千紗,武田芽依,大西正輝,伊藤貴之,
    “人流シミュレーションにおける複数指標を考慮したパラメータ影響の可視化,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),T5-B-7-05,March 2024.

  9. 武田芽依,大西正輝,
    “広域避難誘導における追従行動を考慮した評価指標の提案,”
    電子情報通信学会技術報告,vol.123,no.405,AI2023-38,pp.7-12,March 2024.(SMASH24 Winter Symposium)
    奨励賞 受賞

  10. 原 快成,逸見一喜,大西正輝,
    “PC-DARTSで得られるアーキテクチャにおける解像度とデータセットの違いの影響についての分析,”
    電子情報通信学会技術報告,vol.123,no.409,PRMU2023-57,pp.35-40,March 2024.

  11. 辻 栄翔, 濱口竜平,大西正輝,櫻田 健,
    “超低遅延なLiDAR3次元物体検出のためのネットワークアーキテクチャの提案,”
    情報処理学会研究報告,vol.2024-CVIM-236, no.17, pp.1-5, Jan. 2024.

  12. 入澤優太,伊東聖矢,栗田修平,大西正輝,大原剛三,櫻田 健,
    “大規模言語モデルを利用した画像のプライバシー認識,”
    情報処理学会研究報告,vol.2024-CVIM-236, no.25, pp.1-8, Jan. 2024.

  13. 坂口 翼,大西正輝,櫻田 健,
    “テキスト検索可能なシーン画像データベースの構築,”
    情報処理学会研究報告,vol.2024-CVIM-236, no.26, pp.1-6, Jan. 2024.

  14. 谷垣勇輝,大西正輝,
    “多目的なニューラルアーキテクチャ探索のための重み共有手法,”
    進化計算シンポジウム2023講演論文集, P1-15, pp.92-96, Dec. 2023.

  15. 竹長慎太朗,尾崎嘉彦,大西正輝,
    “ハイパパラメータ最適化のためのパラメータフリーな動的フィデリティ選択,”
    進化計算シンポジウム2023講演論文集, P4-14, pp.455-461, Dec. 2023.

  16. 竹内 孝,西田 遼,鹿島久嗣,大西正輝,
    “階層的空間グラフデータの因果効果推定,”
    電子情報通信学会技術報告,vol.123,no.311,IBISML2023-37,pp.42-49,Dec. 2023.

  17. Yin Yingjie, Onishi Masaki,
    “Considerations on Simulating the Interactive Behaviors of Pedestrians and Vehicles in Shared Spaces,”
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI), 3B4-01, pp.2871-2873, Dec. 2023.

  18. 位 曼曼,大西正輝,尹 英杰,
    “人と車が混在する環境における人の移動モデルの構築,”
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI), 3B4-02, pp.2874-2877, Dec. 2023.

  19. 櫻井 舜,西田 遼,大西正輝,
    “Attention 機構を用いた車両のエネルギー消費量推定における時系的依存関係の可視化,”
    ITSシンポジウム,1-B-09, Dec. 2023.

  20. 武田芽依,大西正輝,
    “歩行者の実測データとシミュレーションを用いた大規模人流データセットの構築,”
    電子情報通信学会技術報告,vol.123,no.266,PRMU2023-32,pp.92-96,Nov. 2023.

  21. 竹長慎太朗,辻 栄翔,尾崎嘉彦,大西正輝,
    “ユーザーの好みを考慮した深層学習を用いた物体検出モデルのパラメータ調整,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS),1-044,Oct. 2023.

  22. 逸見一喜,谷垣勇輝,大西正輝,
    “データセットの特性を考慮したNeural Architecture Search,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS),1-050,Oct. 2023.

  23. 朴 潤花,高瀬朝海,大西正輝,亀山啓輔,
    “転移学習における効果的なデータ拡張の分析,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS),1-051,Oct. 2023.

  24. 吉永朋矢,坂東宜昭,井本桂右,大西正輝,森島繁生,
    “イベント間の共起構造を導入した隠れセミマルコフモデルに基づく音響イベント検出,”
    日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会,2-1-3,pp.181-182, Sep. 2023.

  25. 大田竹蔵,坂東宜昭,井本桂右,大西正輝,
    “時間的連続性を導入した視聴覚自己教師あり学習に基づく音響イベント検出,”
    日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会,2-1-4,pp.183-184, Sep. 2023.

  26. 森越彩楓,丹羽 了,鷹見竣希,大西正輝,伊藤貴之,
    “近接者ネットワークによる歩行者行動が感染リスクにもたらす影響の可視化,”
    電子情報通信学会技術報告 (JAWS2023),AI2023-6, pp.33-36, Sep. 2023.

  27. 丹羽 了,鷹見竣希,重中秀介,大西正輝,内藤 航,保高徹生,
    “大規模イベント会場からの退場シミュレーションにおけるシナリオ生成手法を用いた創発現象解析,”
    電子情報通信学会技術報告 (JAWS2023),AI2023-8, pp.41-44, Sep. 2023.

  28. 森 千紗,武田芽依,大西正輝,伊藤貴之,
    “複数指標を考慮した人流シミュレーションにおけるパラメータ影響の可視化,”
    電子情報通信学会技術報告(JAWS2023),AI2023-9, pp.45-49, Sep. 2023.

  29. 鷹見竣希,石山 遼,重中秀介,大西正輝,野田五十樹,
    “大規模人流シミュレーションのデータ同化における動的打ち切り機構の実装,”
    電子情報通信学会技術報告 (JAWS2023),AI2023-11, pp.56-59, Sep. 2023.

  30. 武田芽依,大西正輝,
    “実測データに基づく歩行者シミュレーションを用いた大規模人流データセットの検討,”
    日本ソフトウェア科学会 MACC研究会 (JAWS),Sep. 2023.
    JAWS 奨励賞 受賞

  31. 合澤隆拓,坂東宜昭,糸山克寿,西田健次,中臺一博,大西正輝,
    “ロボット聴覚のための音源定位と深層ブラインド音源分離の統合,”
    日本ロボット学会学術講演会,1D4-05,Oct. 2023.

  32. 小林茂樹,佐々木洋子,櫻田 健,濱口竜平,大西正輝,伊達央,大矢晃久,
    “三次元点群地図に対する単眼カメラの姿勢推定を目的とした密なクロスモーダルマッチング,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),OS2A-S1,July 2023.

  33. 入澤優太,伊東聖矢,櫻田 健,濱口竜平,大西正輝,大原剛三,
    “視点を考慮した3D Dense Captioning,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),OS3B-S7,July 2023.

  34. 周 舒意,謝 舒翔,石川涼一,櫻田 健,大西正輝,大石岳史,
    “ニューラル場を用いたLiDARカメラシステムのセンサ融合,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),OS5B-L1,July 2023.
    MIRU学生奨励賞 受賞

  35. 辻 栄翔,竹長慎太朗,大西正輝,
    “物体検出におけるドメインシフトを軽減するデータ拡張,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),IS3-77,July 2023.

  36. 石山 遼,鷹見竣希,重中秀介,大西正輝,
    “大規模マルチエージェントシミュレーションにおけるデータ同化高速化手法の検討,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),IS3-114,July 2023.

  37. 坂口 翼,濱口竜平,大西正輝,櫻田 健,
    “HMNetを用いたイベントデータからのリアルタイム画像認識,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),DS-7,July 2023.

  38. 宮城優里,大西正輝,
    “機械学習モデル調整過程の比較可視化手法,”
    人工知能学会全国大会,2R4-OS-12-03,June 2023.

  39. スコット アトム,内田郁真,丁 寧,梅基陸平,Bunker Rory,小林 蓮,小山孟志,大西正輝,亀田能成,藤井慶輔,
    “複数スポーツの多物体追跡データセットの構築と競技間における汎用性の検証,”
    人工知能学会全国大会,2H6-OS-8b-04,June 2023.

  40. 内田郁真,スコット アトム,大西正輝,藤井慶輔,亀田能成,
    “深層学習による高速かつラベルフリーなサッカーシーン検索,”
    人工知能学会全国大会,2H6-OS-8b-05,June 2023.

  41. 逸見一喜,谷垣勇輝,川上健太,大西正輝,
    “VGAEを用いたNeural Architecture Searchの探索結果の解釈性向上を目指した構造クラスタリング手法,”
    人工知能学会全国大会,4I2-OS-1a-03,June 2023.

  42. 森越彩楓,大西正輝,伊藤貴之,
    “歩行者の近接状態をもとにした大規模人流データの可視化手法,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),5c-4-2,March 2023.
    DEIM学生プレゼンテーション賞 受賞

  43. 辻 栄翔,竹長慎太朗,大西正輝,
    “学習データセットにおけるデータ量とドメイン数の寄与度の評価,”
    電子情報通信学会技術報告,PRMU2022-90,pp.157-162, March 2023.

  44. 森越彩楓,丹羽 了,鷹見竣希,重中秀介,大西正輝,伊藤貴之,村上道夫,保高徹生,
    “イベント会場における歩行者の移動情報を考慮した感染リスク評価手法,”
    情報処理学会全国大会,7ZH-07,March 2023.
    全国大会 学生奨励賞 受賞
    大会奨励賞 受賞

  45. 武田芽依,大西正輝,
    “多目的ベイズ最適化による地下動線を活用した避難誘導の検証,”
    情報処理学会全国大会,6U-03,March 2023.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  46. 重中秀介,鷹見竣希,大西正輝,
    “Warm Starting CMA-ESを用いた大規模群集シミュレーションのパラメータ調整,”
    情報処理学会全国大会,6A-01,March 2023.

  47. 大田竹蔵,坂東宜昭,井本桂右,大西正輝,
    “視聴覚自己教師あり学習に基づく音響イベント検出,”
    情報処理学会全国大会,5S-05,March 2023.

  48. 宗像北斗,坂東宜昭,武田 龍,駒谷和範,大西正輝,
    “音源定位・分離の同時学習に基づく移動音源の深層ブラインド音源分離,”
    情報処理学会全国大会,5S-01,March 2023.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  49. 丹羽 了,鷹見峻希,重中秀介,大西正輝,
    “大規模イベントにおける分散退場オペレーション多目的最適化,”
    情報処理学会全国大会,5M-01,March 2023.

  50. 土井一磨,大西正輝,
    “大規模GPSデータを用いた人流変化の分析,”
    情報処理学会全国大会,4X-07,March 2023.

  51. 川上健太,堀江正信,大西正輝,竹内 孝,
    “E(2)-同変グラフニューラルネットワークによる人流予測,”
    情報処理学会全国大会,4R-08,March 2023.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  52. 藤田雅彦,坂東宜昭,佐々木洋子,大西正輝,
    “移動ロボットのための時変空間相関行列推定に基づく多チャネル音声強調,”
    情報処理学会全国大会,1C-06,March 2023.

  53. 丹羽 了,鷹見峻希,重中秀介,大西正輝,内藤 航,保高徹生,
    “大規模イベント会場における退場ゲート割当のミニマックス最適化,”
    情報処理学会研究報告,vol.2023-ICS-208, no.7, pp.1-6, Feb. 2023.
    (SMASH23 Winter Symposium)
    IEEE Computer Society Japan Chapter SMASH Young Researcher Award 受賞

  54. 藤田陽斗,坂東宜昭,井本桂右,大西正輝,吉井和佳,
    “音響イベント定位・検出のための空間情報付き映像・音響信号を用いた自己教師あり学習,”
    電子情報通信学会技術報告, SP2022-53,pp.78-82,Feb. 2023.

  55. 武田芽依,大西正輝,
    “多目的ベイズ最適化を用いた震災時における地下誘導の検証,”
    進化計算シンポジウム2022講演論文集, S2-03, pp.120-125, Dec. 2022.

  56. 大西正輝,坂東宜昭,竹長慎太朗,逸見一喜,
    “人工知能技術の導入加速を支援するオープンソースソフトウェア aiaccel の紹介,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022),1-079,Nov. 2022.

  57. 逸見一喜,谷垣勇輝,川上健太,大西正輝,
    “Graph Neural Network-based Clustering of Architecture Pattern in Neural Architecture Search,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022),2-075,Nov. 2022.

  58. 森越彩楓,丹羽 了,鷹見峻希,重中秀介,大西正輝,伊藤貴之,村上道夫,保高徹生,
    “歩行者シミュレーションを用いたイベント会場での感染リスク評価,”
    日本リスク学会第35回年次大会講演論文集,B6-1, pp.93-94, Nov. 2022.

  59. 丹羽 了,鷹見竣希,重中秀介,大西正輝,内藤 航,保高徹生,
    “データ同化を用いた大規模イベントにおける分散退場の効果分析,”
    情報科学技術フォーラム(FIT2022),CM-003,Sep. 2022.
    FIT論文賞 受賞

  60. 土居健人,濱口竜平,岩澤有祐,大西正輝,松尾 豊,櫻田 健,
    “Pixel vs. Object: 変化キャプショニングにおける最適な画像表現についての研究,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),OL3A-2,July 2022.
    MIRU優秀賞 受賞

  61. 謝 舒翔,石川涼一,櫻田 健,大西正輝,大石岳史,
    “Visual SLAMのための高速な構造表現手法と自由空間を考慮した頑健なループクロージング,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),OL2B-4,July 2022.
    MIRU学生奨励賞 受賞

  62. 藤冨 卓,櫻田 健,濱口竜平,宍戸英彦,大西正輝,亀田能成,
    “非直線光路を表現可能なNeural Radiance Fields,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),OL2B-2,July 2022.
    MIRU学生奨励賞 受賞

  63. 辻 栄翔,竹長慎太郎,大西正輝,
    “アノテータのラベル付けが深層学習モデルの識別性能に与える影響の検証,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),IS2-26,July 2022.

  64. 逸見一喜,谷垣勇輝,大西正輝,
    “Long-Tailデータセットに対するNASの制約付き最適化,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),IS2-18,July 2022.

  65. 杉野拓夢,阿倍博信,藤冨 卓,濱口竜平,大西正輝,櫻田 健,
    “NeRFを利用した全方位案内動画生成システム,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),IS1-100,July 2022.

  66. 大西正輝,坂東宜昭,竹長慎太朗,辻 栄翔,内藤 航,保高徹生,
    “大規模イベントを安全に開催するための 深層学習を用いた視聴覚認識技術,”
    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2022),DS-6,July 2022.

  67. 宮城優里,大西正輝,
    “機械学習モデル調整過程の比較可視化手法,”
    人工知能学会全国大会,1M4-OS-20b-02,June 2022.

  68. 竹長慎太朗,大西正輝,
    “マルチスタートを用いた局所探索手法による深層学習のハイパパラメータ最適化,”
    人工知能学会全国大会,3J3-OS-3a-01,June 2022.

  69. 逸見一喜,大西正輝,
    “Neural Architecture SearchにおけるDARTSのモデルサイズ制約付き最適化,”
    人工知能学会全国大会,3J3-OS-3a-05,June 2022.

  70. 山根直樹,西田 遼,大西正輝,
    “グラフニューラルネットワークによる避難行動のマルチエージェントシミュレーション結果の推定,”
    人工知能学会全国大会,1G4-OS-22a-02,June 2022.

  71. 山下 裕,櫻井祐子,大西正輝,森嶋厚行,
    “メタ認知を活用したソーシャルネットワーク上の意見集約法の分析,”
    人工知能学会全国大会,2N4-GS-5-03,June 2022.

  72. 西田 遼,谷垣勇輝,大西正輝,橋本浩一,
    “群集誘導戦略最適化に向けた多目的深層強化学習に関する研究,”
    人工知能学会全国大会,3G4-OS-15b-01,June 2022.

  73. 森越彩楓,大西正輝,伊藤貴之,
    “近接者ネットワークをもとにした人流の可視化,”
    人工知能学会全国大会,1M4-OS-20b-04,June 2022.

  74. 森越彩楓,伊藤貴之,大西正輝,
    “近接者ネットワークをもとにした人流の可視化,”
    情報処理学会全国大会,5ZE-05,March 2022.

  75. 土田夏実,宮城優里,大西正輝,伊藤貴之,
    “歩行状態・滞留状態に基づいた歩行者群の空間分布とその時間変化の可視化,”
    情報処理学会全国大会,5ZE-07,March 2022.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  76. 森越彩楓,大西正輝,伊藤貴之,
    “近接者ネットワークをもとにした感染リスクの高い人流の可視化,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),A24-4,Feb. 2022.

  77. 土田夏実,宮城優里,大西正輝,伊藤貴之,
    “歩行速度で分類した歩行者群の空間分布・時間変化の可視化,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),F31-5,Feb. 2022.
    DEIM学生プレゼンテーション賞 受賞

  78. 丹羽 了, 鷹見竣希,重中秀介,大西正輝,
    “スタジアムにおける分散退場オペレーションの効果分析,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM),A33-3,Feb. 2022.

  79. 坂東宜昭,升山義紀,佐々木洋子,大西正輝,
    “雑踏環境における音源地図の生成,”
    人工知能学会第二種研究会 AIチャレンジ研究会,vol.58, pp.43-46,Dec. 2021.
    研究会優秀賞

  80. 土井一磨,大西正輝,
    “中断時系列分析を用いた人流抑制の効果推定,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2021-35, pp.61-66, Dec 2021.

  81. 土田夏実,宮城優里,大西正輝,伊藤貴之,
    “歩行状態・滞留状態に基づいた歩行者群の空間分布とその時間変化の可視化,”
    第49回可視化情報シンポジウム,Sep. 2021.
    ベストプレゼンテーション賞 受賞

  82. 宮城優里,大西正輝,
    “機械学習モデルの品質保証・評価のための作業者情報比較可視化手法,”
    第49回可視化情報シンポジウム,Sep. 2021.

  83. 市原光将,渋谷樹弥,大川 快,大西正輝,櫻田 健,
    “バイナリ超平面を利用した高速な次元削減手法の提案,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2021), I32-14, July 2021.

  84. 宮城優里,大西正輝,
    “作業者情報に注目した機械学習モデル比較可視化手法,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2021), I31-22, July 2021.

  85. 土居健人,岩澤有祐,松尾 豊,大西正輝,櫻田 健,
    “CARLAシミュレータを用いた変化キャプショニング既存手法のベンチマーク,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2021), I22-13, July 2021.

  86. 真殿航輝,田中正行,大西正輝,
    “識別問題における写像空間上での距離計量学習,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2021), I12-07, July 2021.

  87. 加藤優作,重中秀介,西田遼,大西正輝,
    “大規模イベントにおける歩行者シミュレーションの Fidelity 最適化,”
    人工知能学会全国大会,2I3-GS-5b-02,June 2021.

  88. 竹内 孝,西田 遼,鹿島久嗣,大西正輝,
    “因果推論を用いた群衆移動の誘導における介入効果推定,”
    人工知能学会全国大会,2I3-GS-5b-03,June 2021.
    全国大会優秀賞 受賞

  89. 重中秀介,鷹見竣希,大西正輝,
    “大規模群集イベントにおける安全性と効率性の評価,”
    人工知能学会全国大会,4F2-GS-10m-04,June 2021.

  90. 升山義紀,坂東宜昭,佐々木洋子,大西正輝,矢田部浩平,及川靖広,
    “視聴覚統合に基づく音源定位と音区間検出の自己教師あり学習,”
    情報処理学会第83回全国大会, 2Q-05, March 2021.
    全国大会 学生奨励賞 受賞

  91. 山下 裕,重中秀介,大場大輔,大西正輝,
    “ニューラルネットワーク用いた大規模マルチエージェントシミュレーション結果の推定,”
    第39回社会におけるAI研究会 (SIG-SAI),人工知能学会合同研究会,Nov. 2020

  92. 野田五十樹,鷹見竣希,大西正輝,
    “マルチエージェント感染シミュレーションにおける人口分布偏在影響の反映,”
    第39回社会におけるAI研究会 (SIG-SAI),人工知能学会合同研究会,Nov. 2020

  93. 坂東宜昭,工藤一輝,升山義紀,佐々木洋子,大西正輝,
    “MUSIC法と混合複素ガウスモデルに基づくロボット聴覚,”
    日本ロボット学会学術講演会,1D2-02,Oct. 2020.

  94. 升山義紀,坂東宜昭,佐々木洋子,大西正輝,矢田部浩平,及川靖広,
    “音源数と音源位置を同時推定する視聴覚統合DNNの自己教師あり学習,”
    日本音響学会2020年秋季研究発表会,2-1-5,Sep. 2020.

  95. 古川悠久子,鈴木久美子,濱口竜平,大西正輝,櫻田健,
    “自己教師あり学習による位置合わせとシーン変化の同時推定,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2020), OS2-3A-5, Aug. 2020.

  96. Ryuhei Hamaguchi, Yasutaka Furukawa, Masaki Onishi, Ken Sakurada,
    “Graph Residual Networks for Semantic Segmentation, ”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2020), OS1-1B-6, Aug. 2020.
    MIRUフロンティア賞 受賞

  97. 西田 遼,大西正輝,野田五十樹,橋本浩一,
    “効果的な誘導のための行動モデリングとシミュレーションによる環境デザイン,”
    人工知能学会全国大会,2C4-OS-7a-03,June 2020.

  98. 渡邊修平,野村将寛,大西正輝,
    “深層学習のハイパパラメータ最適化手法に求められる性質,”
    人工知能学会全国大会,1J3-OS-10-02,June 2020.

  99. 仲里直克,大西正輝,
    “ハイパパラメータ最適化における識別精度向上と計算コストの定量評価,”
    人工知能学会全国大会,1J3-OS-10-04,June 2020.

  100. 大西正輝,
    “人の流れの計測とシミュレーションの融合による人流解析,”
    第64回システム制御情報学会研究発表講演会,招待講演, May 2020.

  101. 加藤優作,重中秀介,西田 遼,大西正輝,
    “強化学習によるリアルタイム人流制御,”
    第64回システム制御情報学会研究発表講演会,TS07-1, May 2020.

  102. 奥窪隆分,城根信吾,大西正輝,安東弘泰,
    “確率密度関数による人数変動の表現手法,”
    第64回システム制御情報学会研究発表講演会,TS07-2, May 2020.

  103. 西田 遼,大西正輝,野田五十樹,橋本浩一,
    経路選択モデリングによる大規模な人流シミュレーションの再現性向上
    第64回システム制御情報学会研究発表講演会,TS07-6, May 2020.
    学生発表賞 受賞

  104. 鷹見竣希,大西正輝,野田五十樹,
    “社会シミュレーション実行管理フレームワークにおける実験ワークフロー実装例,”
    第64回システム制御情報学会研究発表講演会,TS07-7, May 2020.

  105. 竹長慎太朗,渡邊修平,野村将寛,尾崎嘉彦,大西正輝,波部 斉,
    “深層学習のハイパパラメータ最適化におけるNelder-Mead法の初期値評価,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2019-90, pp.127-132, March 2020.

  106. 谷垣勇輝, 尾崎嘉彦, 重中秀介, 大西正輝,
    “マルチエージェントシステムに基づく人流誘導の多目的最適化,”
    第13回進化計算シンポジウム2019講演論文集, pp.284-288, Dec. 2019.

  107. 尾崎嘉彦, 谷垣勇輝, 大西正輝,
    “高計算コスト関数のためのベイズ最適化の多目的拡張,”
    第13回 進化計算シンポジウム2019講演論文集, pp.101-106, Dec. 2019.

  108. 重中秀介, 鷹見竣希, 大西正輝, 山下倫央, 野田五十樹,
    “大規模人流の再現手法におけるWarm-Start効果の検証,”
    合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS2019),Sep. 2019.

  109. 工藤一輝,坂東宜昭,大西正輝,一色 剛,
    “混合複素ガウスモデルの変分推論に基づくMUSIC法のパラメータ推定,”
    日本ロボット学会学術講演会,2I2-02,Sep. 2019.

  110. 大場大輔,大西正輝,
    “[ショートペーパー]CNNによる群集画像中の人数とその分布の推定,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2019-20, pp.49-52, Sep. 2019.

  111. 真殿航輝,田中正行,大西正輝,小川哲司,
    “学習可能な暗号化画像への敵対的学習に基づく攻撃,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019), PS1-41, July 2019.

  112. 笠井菜央,大西正輝,佐野幸恵,安東 弘泰,
    “保育所への顔認証自動ドアの導入による送迎時間の動線変化についての考察,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019).

  113. 橘優理子,大西正輝,
    “時間と滞留と向きに着目した歩行軌跡の可視化手法の検討,”
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019).

  114. 重中秀介,鷹見竣希,尾崎嘉彦,大西正輝,山下倫央,野田五十樹,
    “混雑緩和を目的とした誘導制御の最適化,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2018-126, pp.65-70, Feb. 2019.

  115. 齋藤 巧,佐藤 佳,大西正輝,依田育士,黒嶋智美,川島理恵,内田康太郎,織田 順,三島史郎,行岡哲男,
    “医療者動線と会話情報を融合した医療者成長モデルの提案,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2018-127, pp.71-76, Feb. 2019.

  116. 渡邊修平,尾崎嘉彦,大西正輝,
    “Nelder-Mead法の並列化による識別器のハイパパラメータチューニングの高速化,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2018-100, pp.33-38, Jan. 2019.
    2018年度PRMU研究奨励賞 受賞

  117. 大友一馬,大西正輝,
    “深層学習におけるバッチサイズスケジューリングと識別精度の検討,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2018-108, pp.131-136, Jan. 2019.

  118. 重中秀介,大西正輝,山下倫央,依田育士,
    “駅の利用者計測と混雑緩和の検討,”
    鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2018),2609,Dec. 2018.

  119. 工藤一輝,尾崎嘉彦,大西正輝,一色剛,
    “リカレントニューラルネットワークにおけるハイパパラメータの最適化と分析,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2018),D1-56,Nov. 2018.

  120. 尾崎嘉彦,大西正輝,
    “Long Short-Term Memoryアンサンブルによる学習曲線の予測,”
    情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2018),D2-65,Nov. 2018.

  121. 宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,伊藤貴之,高塚正浩,
    “RGB-Dカメラで記録した歩行者軌跡のパターン分析と可視化,”
    第46回 可視化情報シンポジウム, OS5, Sep. 2018.
    ベストプレゼンテーション賞 受賞

  122. 重中秀介,鷹見竣希,尾崎嘉彦,大西正輝,山下倫央.野田五十樹,
    “超混雑環境における群衆誘導の最適化,”
    合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS2018),Sep. 2018.

  123. 野田五十樹, 鷹見竣希, 大西正輝,
    “ エージェント競技における成績と順位に関する考察,”
    合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS2018),Sep. 2018.

  124. 重中秀介,鷹見竣希,大西正輝,野田五十樹,山下倫央,
    “大規模イベントにおける混雑緩和のための誘導計画評価指標,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2018), PS1-37, Aug. 2018.

  125. 渋谷薫,金崎朝子,大西正輝,
    “深層学習による画像識別問題に帰着した人の流れのシミュレーション,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2018), PS2-2, Aug. 2018.

  126. 安野友哉, 大西正輝,
    “CNNを用いた網羅的な人流シミュレーションの実現,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2018), PS3-26, Aug. 2018.

  127. 齋藤 巧, 大西正輝, 依田育士, 黒嶋智美, 川島理恵, 内田太郎, 織田順, 三島史郎, 行岡哲男,
    “医療者動線と会話に着目したチーム医療の解析,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2018), PS3-38, Aug. 2018.

  128. 西田 遼,橋本浩一, 大西正輝,
    “Social Force Model を用いた目的地選択可能な歩行者モデルの提案,”
    第62回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'18), 314-5, May 2018.

  129. 齋藤 巧,大西正輝,依田育士,黒嶋智美,川島理恵,内田康太郎,織田 順,三島史郎,行岡哲男,
    “[ポスター講演]ERにおける医療者間追従行動と誘発行動の解析,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2017-171, pp.155-156, Feb. 2018.
    PRMUポスター賞 受賞

  130. 大賀隆裕,矢野正基,大西正輝,
    “Data and Test Time Augmentation によるアンサンブル学習の効果検証,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2017-128, pp.135-140, Jan. 2018.

  131. 矢野正基,大西正輝,
    “[ショートペーパー]深層学習における連続的な学習率スケジューリングと認識精度の関係,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2017-88, pp145-148, Oct. 2017.

  132. 矢野正基,大西正輝,
    “スナップショットアンサンブルを用いたDNNに対する蒸留手法の提案,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2017-46, pp.53-58, Sep. 2017.

  133. 矢野正基,大西正輝,
    “シグモイド関数を用いた周期的な学習率スケジューリングによるアンサンブル学習,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2017), PS1-20, Aug. 2017.
    MIRU学生奨励賞 受賞

  134. 重中秀介,大西正輝, 山下倫央,野田五十樹,
    “データ同化を用いた大規模人流推定,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2017), OS4-4, Aug. 2017.
    MIRU学生奨励賞 受賞

  135. 宮城優里,大西正輝,伊藤貴之,
    “歩行者の移動軌跡と高さ波形のクラスタリング結果を利用した徘徊検出,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2017), PS3-29, Aug. 2017.

  136. 大西正輝,山下倫央,秦 康範,坂間亮弘,
    “避難時における正常性バイアスと集団同調性バイアスの計測,”
    ~ 災害時に人はなぜ逃げないのか? ~
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-203, pp.41-45, March 2017.

  137. 宮城優里,大西正輝,伊藤貴之,
    “3次元歩行動線のクラスタリング結果を利用した徘徊検出,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-202, pp.35-40, March 2017.

  138. 上田隼也,大西正輝,櫻井鉄也,
    “時系列情報を考慮したグラフカットによる群衆解析,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-201, pp.29-34, March 2017.

  139. 疋田葉留,大西正輝,
    “複数のカメラによる耐故障性を有する自律分散人流計測システム,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-138, pp.159-164, Jan. 2017.

  140. 橋本幹基,大西正輝,興梠正克,蔵田武志,島田敬士,有田大作,谷口倫一郎,
    “歩行運動の両脚相に着目したRGB-D カメラに映るPDR利用者の同定,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-133, pp.129-134, Jan. 2017.

  141. 大西正輝,依田育士,
    “画像情報を用いた人の追跡とその応用例 第二報
    ~ みんなで考える人流解析グランドチャレンジ ~,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-117, pp.19-24, Dec. 2016.

  142. 尾崎嘉彦,矢野正基,大西正輝,久野誉人,
    “識別器におけるハイパパラメータ最適化手法の性能評価,”
    第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016), D2-23, Nov. 2016.

  143. 大西正輝,依田育士,内田康太郎,織田順,三島史朗,行岡哲男,
    “RGB-D カメラを用いた救急初療室の長期間にわたる人数計測とその可視化,”
    第44回日本救急医学会総会・学術集会,PD01-3,Nov. 2016.

  144. 尾崎嘉彦,矢野正基,大西正輝,久野誉人,
    “微分フリー最適化手法による識別器のハイパパラメータチューニング,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2016-84, pp.227-232, Sep. 2016.
    2016年度PRMU研究奨励賞 受賞

  145. 尾崎嘉彦,大西正輝,
    “歩行軌跡を用いた徘徊検出システム,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2016), PS1-16, Aug. 2016.

  146. 大西正輝,依田育士,
    “画像情報を用いた人の追跡とその応用例 -みんなで考える人流解析キラーアプリケーション-,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2016), DS-16 , Aug. 2016.

  147. 宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,高塚正浩,伊藤貴之,
    “記号列化した人流データからの特徴抽出と可視化,”
    情報処理学会第78回全国大会講演,4N-05,March 2016.
    大会優秀賞 受賞

  148. 宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,伊藤貴之,高塚正浩,
    “記号列化した人流データからの特徴抽出と可視化,”
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F3-5, March 2016.
    学生プレゼンテーション賞 受賞

  149. 木原 渉,河畑 凌,大西正輝,興梠正克,蔵田武志,
    “屋内環境における人の位置計測のためのRGB-Dカメラに映るPDR利用者の同定,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2015-115, MVE2015-37, pp.31-36, Jan. 2016.

  150. 村山了規,大西正輝,松島裕康,山下倫央,田中健次,
    “[ポスター講演]歩行者シミュレータを用いた大規模施設における避難条件の網羅的分析手法の提案,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2015-155, CNR2015-56, pp.123-124, Feb. 2016.

  151. 大西正輝,山下倫央,星川哲也,佐藤和人,
    “人の流れの計測とシミュレーションによる避難誘導の伝承支援
    ―新国立劇場における避難体験オペラコンサートを例に―,”
    人工知能学会合同研究会,知識・技術・技能の伝承支援研究会,SIG-KST-026-06,Nov. 2015.
    研究会優秀賞 受賞

  152. Masaki Onishi, Shinnosuke Nakashima,
    “Mutual Interaction Model between the Number of People in Real Space and Tweets in Virtual Space, ”
    Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU2015), OS3-1, July 2015.

  153. 熊谷章平, 大西正輝, 堀田一弘,
    “少数の画像モデルを用いた混雑環境下における群衆領域の推定,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2015), SS5-21, July 2015.

  154. 宮城優里, 大西正輝, 渡辺知恵美, 伊藤貴之,
    “記号化による人流データの圧縮と可視化,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2015), SS5-9, July 2015.

  155. 大西正輝,
    “人の位置情報を活用した新しいサービスについて,”
    画像応用技術専門委員会研究会報告,vol.30, no.2, pp.10-17, July 2015.

  156. 熊谷章平,大西正輝,堀田一弘 ,
    “特徴点及び小領域情報による混雑環境下の群衆追跡,”
    画像センシングシンポジウム(SSII2015),IS3-17,June 2015.

  157. 宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,伊藤貴之,
    “UniversalSAX を用いた人流可視化,”
    情報処理学会第77回全国大会講演,4N-08,March 2015.
    学生奨励賞 受賞
    大会奨励賞 受賞

  158. 宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,伊藤貴之,
    “文字列化による人流データの圧縮と可視化,”
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F8-5, March 2015.
    学生プレゼンテーション賞 受賞

  159. 中島晨之介,大西正輝,
    “実世界の人の数と仮想世界のツイート数の相互伝播モデルの提案,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2014-148 / CNR2014-63, pp.173-178, Feb. 2015.

  160. 河畑 凌,大西正輝,興梠正克,蔵田武志,島田敬士,谷口倫一郎,
    “RGB-D カメラに映る PDR 利用者の同定,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS2-15, Dec. 2014.

  161. 高橋勇佑,依田育士,大西正輝,内田康太郎,織田 順,三島史郎,行岡哲男,
    “ERにおける医療者動線の分類と解析,”
    電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2013-108 / MVE2013-49, pp.171-176, Jan. 2014.

  162. 青山将之,山田陽滋,山本貴文,大西正輝,中坊嘉宏,
    “フラッシュ光が区別可能なアルゴリズムを導入した安全確認型ビジョンシステム,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS1-D7, Dec. 2013.

  163. 一刈良介,大西正輝,蔵田武志,
    “RGB-Dカメラを用いた車椅子利用者のためのAR着装シミュレーション,”
    電子情報通信学会技術研究報告, MVE2013-28, pp.83-88, Aug. 2013.

  164. 大西正輝,石川智也,興梠正克,蔵田武志,
    “外側・内側からの人の位置計測と計測情報の統合,”
    画像センシングシンポジウム(SSII2013), DS2-04,June 2013.

  165. 高橋勇佑,依田育士,大西正輝,黒嶋智美,川島理恵,織田順,三島史朗,太田祥一,行岡哲男,
    “ERにおけるチーム医療の行動解析手法の検討,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), IS1-A13, Dec. 2012.

  166. 野中陽介,大西正輝,山下倫央,岡田崇,島田敬士,谷口倫一郎,
    “大規模人流シミュレーションのための歩行速度モデルの提案,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), OS5-H1 (IS2-D7), Dec. 2012.

  167. 片岡裕雄,大西正輝,佐藤雄隆,岩田健司,依田育士,青木義満,
    “大規模軌跡データを用いた屋内空間地図作成とクラスタリング,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), OS5-H2 (IS2-D8), Dec. 2012.

  168. 大西正輝,
    “英国・日本における人流解析に関する研究紹介 ―キングストン在外報告―,”
    電気学会研究会資料 情報処理・次世代産業システム合同研究会,IP-12-17, IIS-12-59, pp.17-20, Aug. 2012.

  169. 福手亜弥,大西正輝,伊藤貴之,
    “人流情報分析のための動線と流量の複合可視化手法,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2012), IS2-72, Aug. 2012.

  170. 山本貴文,山田陽滋,大西正輝,中坊嘉宏,青山将之,
    “輝度情報に着目した安全確認型ビジョンシステムの構築,”
    画像センシングシンポジウム(SSII2012),IS2-21, pp.IS-2-21-1~5 June 2012.

  171. 福手亜弥,伊藤貴之,大西正輝,
    “人流情報の比較可視化の一手法,”
    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2012), C10-2, 2012

  172. 江川香奈,宮間最弓,長澤 泰,依田育士,大西正輝,織田 順,三島史朗,太田祥一,行岡哲男,
    “救急処置室内の医療従事者の滞留場所に関する調査-救急処置室の建築計画に関する研究ー,”
    第39回日本救急医学会総会・学術集会,S2関-10, Oct. 2011.

  173. 依田育士,大西正輝,川島理恵,黒嶋智美,織田 順,三島史朗,川原千香子,太田祥一,行岡哲男,
    “救急医療におけるチーム医療行為解析のための動線と会話の同時解析システムの実装,”
    第39回日本救急医学会総会・学術集会,S3-12, Oct. 2011.

  174. 川島理恵,黒嶋智美,太田祥一,織田 順,三島史朗,川原千香子,大西正輝,依田育士,行岡哲男,
    “救急現場における医師-患者家族間コミュニケーション:死亡確認時の家族対応について,”
    第39回日本救急医学会総会・学術集会,S3-13, Oct. 2011.

  175. 黒嶋智美,川島理恵,太田祥一,織田 順,三島史朗,川原千香子,大西正輝,依田育士,行岡哲男,
    “共通認識による交渉時間の短縮化:ホットラインにおける東京ルール前後比較,”
    第39回日本救急医学会総会・学術集会,O07-8, Oct. 2011.

  176. 大西正輝,依田育士,黒嶋智美,川島理恵,東 一成,内田康太郎,大高祐一,織田 順,三島史朗,行岡哲男,
    “「共有する医療」の実現に向けた救命診療ダイジェスト映像の自動生成,”
    第39回日本救急医学会総会・学術集会,O24-7, Oct. 2011.

  177. 大西正輝,依田育士,黒嶋智美,川島理恵,織田 順,三島史朗,太田祥一,行岡哲男,
    “「共有する医療」の実現に向けた救命診療のダイジェスト映像生成,”
    画像の認識・理解シンポジウム,IS2-23,pp.654-659, July 2011.

  178. 大西正輝,依田育士,山下倫央,野田五十樹,
    “【緊急報告】あの日秋葉原では何が起きていたか ― 東日本大震災時の秋葉原における人流解析 ―,”
    画像の認識・理解シンポジウム,IS2-45,pp.808-813, July 2011.

  179. 山本貴文,山田陽滋,大西正輝,中坊嘉宏,
    “画素情報に基づく確率分布の変化に着目した安全確認型ビジョン,”
    安全工学シンポジウム, GS7-3, July 2011.

  180. 織田 順,大西正輝,行岡哲男,三島史朗,金子直之,太田祥一,
    “コーパス(言語研究データ)と学術集会抄録集を利用した熱傷診療・研究のトレンド解析,”
    第37回日本熱傷学会総会・学術集会,O3-8,Jun. 2011.

  181. 大西正輝,副田俊介,山下倫央,依田育士,野田五十樹,
    “避難シミュレータのための動線解析と避難誘導支援への応用,”
    電気学会研究会資料 情報処理/次世代産業システム合同研究会,IP-11-9, IIS-11-39, pp.41-46, March 2011.

  182. 副田俊介,山下倫央,大西正輝,依田育士,野田五十樹,
    “一次元歩行者モデルを用いた高速避難シミュレータの開発,”
    情報処理学会研究報告,vol.2010-MPS-81, no.6, pp.1-6, Dec, 2010.

  183. 大西正輝,副田俊介,山下倫央,依田育士,野田五十樹,
    “動線解析による避難シミュレータの精緻化と避難誘導支援,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集 CD-ROM(ViEW2010),A-6H (I-21), pp.33-36, Dec. 2010.

  184. 副田俊介,山下倫央,大西正輝,依田育士,野田五十樹,
    “人流シミュレーションのためのシナリオ作成手法の提案,”
    第52回プログラミング・シンポジウム報告集,pp.119-124, Dec. 2010.

  185. 山田陽滋,伊藤宏晃,大西正輝,中坊嘉宏,
    “ステレオ視差を利用した侵入検出の安全確認型ビジョンへの導入に関する研究,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集 CD-ROM(ViEW2010),I-24, pp.169-174, Dec. 2010.

  186. 山下倫央,副田俊介,大西正輝,野田五十樹,
    “避難シミュレータを利用した避難誘導計画の検証及び立案支援の提案,”
    情報処理学会知能システム研究会, no.8, pp.1-8, Nov, 2010.

  187. 副田俊介,山下倫央,大西正輝,依田育士,野田五十樹,
    “人流シミュレーションのためのプログラミング,”
    夏のプログラミング・シンポジウム報告集, pp.117-124, Oct, 2010.

  188. 大西正輝,依田育士,川島理恵,東 一成,東 彦弘,内田康太郎,大高祐一,織田 順,三島史朗,行岡哲男,
    “「共有する医療」の実現に向けた救命診療映像の可視化手法の提案,”
    第38回日本救急医学会総会・学術集会,O-3-195, Oct. 2010.

  189. 江川香奈,長澤 泰,行岡哲男,内田康太郎,東 一成,川原千香子,依田育士,大西正輝,筧 淳夫,小林健一,
    “多数傷病者受け入れ訓練のトリアージにおける占有面積に関する調査,”
    第38回日本救急医学会総会・学術集会,O-1-221, Oct. 2010.

  190. 山下倫央,副田俊介,大西正輝,野田五十樹,
    “ターミナル駅構内におけるCBRテロへの対処行動の影響分析,”
    合同エージェントワークショップ&シンポジウム2010予稿集, L1, Sep, 2010.

  191. 川島理恵,太田祥一,土屋慶子,織田 順,三島史朗,川原千香子,大西正輝,依田育士,行岡哲男,
    “ダラス・コールで何があったのか:依頼と情報共有の会話分析,”
    日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会,P2-4, March, 2010.

  192. 土屋慶子,太田祥一,川島理恵,織田 順,三島史朗,川原千香子,大西正輝,依田育士,行岡哲男,
    “病院前救護での傷病者家族に配慮したコミュニケーションとは?:終助詞「ね」の機能分析,”
    日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会,P2-5, March, 2010.

  193. 大西正輝,依田育士,
    “大型複合施設における長期間にわたる人流の可視化,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集(ViEW),pp.14-19, Dec. 2009.

  194. 高味良樹,山田陽滋,中坊嘉宏,大西正輝,
    “受動マーキングにより安全確認を行うセーフティビジョン,”
    ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集(ViEW),pp.82-86, Dec. 2009.

  195. 川島理恵,土屋慶子,行岡哲男,大西正輝,依田育士,
    “ホットライン会話における救急搬送依頼の相互行為分析,”
    第37回日本救急医学会総会・学術集会,O-2-009, Oct. 2009.

  196. 土屋慶子,川島理恵,行岡哲男,太田祥一,三島史朗,織田 順,川原千香子,大西正輝,依田育士,
    “病院前救護における時空間の文節とその連鎖的在り方に関する研究
    ― ユビキタスステレオビジョン(USV)と会話分析をもちいて ―,”
    第37回日本救急医学会総会・学術集会,O-2-014, Oct. 2009.

  197. 織田 順,大西正輝,土屋慶子,川島理恵,三島史朗,川原千香子,依田育士,行岡哲男,
    “救命センター初療室における診療スタッフの相互行為の分析
    ― コーパス(言語研究データ)を利用した共通言語の抽出と解析(第1報)―,”
    第37回日本救急医学会総会・学術集会,O-3-025, Oct. 2009.

  198. 大西正輝,依田育士,
    “ユビキタスステレオビジョンによる人の追跡とその評価,”
    電気学会研究会資料 情報処理・産業システム情報化合同研究会,IP09-25, IIS-09-94, pp.61-66, Oct. 2009.

  199. 岡本太一,小林祐一,大西正輝,
    “ロボットの動作生成のための画像特徴の獲得,”
    第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集,1L1-05, Sep. 2009.

  200. 山田陽滋,中坊嘉宏,大西正輝,高味良樹,原 進,
    “受動マーキングにより安全確認を行うセーフティビジョンシステムの提案,”
    第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集,1R3-01, Sep. 2009.

  201. 大西正輝,依田育士,
    “大型複合施設における長期間にわたる人流解析,”
    第15回画像センシングシンポジウム (SSII09),IS4-02, June 2009.

  202. 大西正輝,依田育士,
    “動線の軌跡と滞留に着目した動作解析,”
    電子情報通信学会技術報告,PRMU2008-284, pp.293-298, April 2009.

  203. 川島理恵,行岡哲男,大西正輝,依田育士,
    “チーム医療の質的評価に関するステレオカメラと会話分析による方法論的検討,”
    第36回日本救急医学会総会・学術集会,1-10-6, Oct. 2008.

  204. 岡本太一,浅水喬大,小林祐一,大西正輝,
    “距離画像からの身体の抽出を用いたマニピュレータによるリーチング行動の獲得,”
    第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集,3F1-03, Sep. 2008.

  205. 大西正輝,依田育士,
    “長期観測動線のクラスタリングによる概念の形成とその自然言語表現,”
    画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008),IS5-23, July 2008.

  206. 依田育士,大西正輝,川島理恵,織田 順,行岡哲男,
    “ユビキタスステレオビジョンによる救命救急医療におけるチーム医療行為の解析,”
    第14回画像センシングシンポジウム (SSII08),IN4-24,June 2008.

| 解説

  1. 大西正輝,
    “センシングやシミュレーションを用いた人流解析技術とその社会実装,”
    光学,vol.51,no.12,pp.517-522,Dec. 2022.

  2. 大西正輝,
    “人流シミュレーションの社会実装,”
    シミュレーション,vo.41, no.1, pp.9-14, Mar. 2022.

  3. 繁桝算男・本村陽一[監訳],不確定性下の意思決定,
    大西正輝[訳],“第8章 確率的監視カメラ映像検索,”
    共立出版, June 2020.

  4. 大西正輝,
    “大規模イベントにおける人流解析 ― with コロナ社会に必要とされる研究課題 ―,”
    オペレーションズ・リサーチ,vo.65, no.8, pp.439-444, Aug. 2020.
    [pdf]

  5. 尾崎嘉彦,矢野正基,大西正輝,
    “クラウドなしでのハイパパラメータ最適化計算実験,”
    情報処理,vo.61, no.8, p.876, Aug. 2020.

  6. 佐藤和人,大西正輝,
    “新国立劇場における避難体験オペラコンサート,”
    建築防災,vo.503, pp.22-27, Dec. 2019.

  7. 赤坂亮太,大西正輝,佐藤真一,小林正啓,美濃導彦,
    “カメラ映像を学術研究で利用するためのプライバシーを考慮したガイドラインについて,”
    電子情報通信学会誌,vo.102, no.11, pp.1039-1044, Nov. 2019.
    [pdf]

  8. 大西正輝,重中秀介,山下倫央,
    “大規模イベントにおける群集制御,”
    人工知能,vo.34, no.6, pp.768-773, Nov. 2019.

  9. 大西正輝,西田 遼,
    “災害時におけるヒトの避難誘導ナビゲーション -避難体験オペラコンサートを例に,”
    生物の科学 遺伝,vo.73, no.3, pp.290-294, May 2019.

  10. 橋本幹基,島田敬士,谷口倫一郎,大西正輝,興梠正克,蔵田武志,有田大作,
    “歩行運動の両脚相に着目したRGB-Dカメラに映るPDR所持者の同定,”
    画像ラボ,vol.29, no.5, pp.18-24, May 2018.

  11. 大西正輝,
    “混雑環境における群衆計測 -シミュレーションとの融合を目指して-,”
    情報処理,vol.58, No.7, pp.594-597, July. 2017.

  12. 大西正輝,山下倫央,
    “カメラによる人流計測とシミュレーションによる人流予測に基づく人流解析に関する研究動向について,”
    知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),vol.28, No.6, pp.187-193, Dec. 2016.

  13. 大西正輝,
    “人の位置情報を活用した新しいサービス,”
    画像ラボ,vol.27, no.3, pp.25-30, March 2016.

  14. 大西正輝,
    “RGB-Dカメラを用いた人の流れの計測とその応用,”
    オプトニューズ,vol.10, no.4, pp.10-13, Sep. 2015.

  15. 大西正輝,中里智章,
    “RGB-D カメラを用いた HMI の動向と車載利用への可能性,”
    自動車技術,vol.69, no.3, pp.98-101, March 2015.

  16. 山下倫央,大西正輝,
    “オリンピックにおける人の流れの解析,”
    情報処理,vol.55, no.11, pp.1189-1195, Nov.2014.

  17. 赤松幹之,他,監修,サービス工学 ―51の技術と実践―,
    大西正輝,依田育士,“1.2.6 ユビキタスセンシングによる活動観測,”
    朝倉書店, Nov. 2012.

  18. 佐藤雄隆,下村倫子,大西正輝,
    “<2>実世界に学ぶ画像技術~現実と展望~ <2-2>社会インフラ産業の画像技術,”
    映像情報メディア学会誌, vol.65, no.11, pp.1497-1503, Nov. 2011.

  19. 山下倫央,副田俊介,大西正輝,依田育士,野田五十樹,
    “センサデータマイニング技術を活用した安全安心な避難誘導への取り組み,”
    電子情報通信学会誌, vol.94, no.4, pp.294-298, April 2011.

  20. 大西正輝,依田育士,
    優れた画像処理技術に触れる-ViEW2009より-
    “大型複合施設における長期間にわたる人流の可視化,”
    映像情報インダストリアル,pp.69-77, Feb. 2010.

  21. 大西正輝,依田育士,
    “ユビキタスステレオビジョンによる動線抽出とその応用
    ―長期間にわたる複合型オフィスにおける実証実験を例に―,”
    画像ラボ,vol.20, no.4, pp.1-5, April 2009.

| 委員

  1. 一般財団法人光産業技術振興協会 新規画像処理技術WG委員(2017/6/1~2018/3/31)

  2. IAPR Conference on Machine Vision and Application 2017 (MVA2017), Poster Chair

  3. IAPR Conference on Machine Vision and Application 2015 (MVA2015), Local Chair

  4. IAPR Conference on Machine Vision and Application 2013 (MVA2013), Organizing Committee

  5. 第15回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2012),プログラム委員
    領域チェア

  6. International Conference on Pattern Recognition 2012 (ICPR2012), Local Committee

  7. 18th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2012), Scientific Committee

  8. 情報処理学会 会誌編集委員会専門委員会 編集委員(2011/4~2015/3)
    ワーキンググループA

  9. IAPR Conference on Machine Vision and Application 2011 (MVA2011), Program Committee
    Secretary to Program Chairs

  10. The First International Workshop on Human Behavior Sensing 2010, Program Committee

  11. 電子情報通信学会 ISS運営委員 (2008~2010)
    学会誌編集連絡委員

  12. 電子情報通信学会 会誌編集委員 副主査 (2008~2010)

  13. SSIIプログラム委員会 (2008~)
    インタラクティブ・オーラルセッション部会

| その他

  1. 産総研理事長賞 特別貢献
    「新型コロナウイルス感染予防と社会経済活動の両立に向けた一連の研究開発と社会貢献」

  2. 受賞:2021年度 現場イノベーション賞(Field Innovation Award)金賞
    「大規模イベントを安全に開催するための視聴覚認識技術の現場適用」
    大西 正輝,坂東 宜昭,竹長 慎太朗,辻 栄翔,内藤 航,保高 徹生

  3. 受賞:2021年度 日本リスク学会 グッドプラクティス賞
    「大規模集会(Mass Gathering Event)を対象とした解決志向リスク学の実践」
    MAss gathering Risk COntrol and Communication (MARCO)
    代表 井元 清哉 氏(東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター)

  4. ウェブ:Tech-On 2011/06/17,
    【震災に立ち向かう産総研の研究者】第3回
    1日の電力需要を1時間毎に予測し、停電の有無を見通す

  5. 表紙:大西正輝,山下 倫央,
    “災害時の避難経路,帰宅困難者対策に人流解析・予測を提案,”
    月刊ニューメディア,2011年5月.
    (表紙)

  6. 出展:人流解析に基づく避難誘導計画の立案支援,
    千代田区帰宅困難者避難訓練(2011/1/17).

  7. 招待講演:大西正輝
    “人流解析が切り開く新しい社会サービスの創出,”
    ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会, Dec. 2010.

  8. 出展:人流解析によるマーケティング支援と避難誘導支援,
    CEATEC JAPAN 2010 (10/5~9).

  9. 非常勤:大阪府立大学 ???(非常勤講師)????(2017/4~)

  10. 非常勤:筑波大学 情報学群情報科学類(非常勤講師)情報科学特別講義E(2016/9~)

  11. 非常勤:電気通信大学 情報システム学研究科(非常勤講師)情報システム学特別講義1(2010/4~2015/9)

  12. 非常勤:北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 分散情報処理学講座 客員准教授(連携大学院)(2010/5~)

  13. 非常勤:東京大学 大学院情報学環(非常勤講師)学際理数情報学特論XIV (2007/9~2008/3)

  14. 非常勤:理化学研究所 理研-東海ゴム人間共存ロボット連携センター(RTC) ロボット制御研究チーム 客員研究員(2007/8~2015/3)

トップへ理研BMCでの研究へ大阪府立大での研究へ

月に2回程度の更新を目標としています

Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.