トップへ

  検索 辞書 交通 地図 天気

大西菜園始めました (終了)
アスパラガス

 

ミョウガ
トマト(ルイ60)

小人のトマト

カナリーベル
加賀太胡瓜
ピーマン
ベビーオニオン
ニンジン
聖護院キュウリ
 

 

メロン
ワケギ
エダマメ
チョロギ

 

オクラ
ミズナス

加賀太胡瓜

トウモロコシ

item 2009年8月16日 更新が滞っているのは…

忙しいからです.その原因は引っ越し.趣味が高じて野菜が作れるような庭が付いている家に引っ越してしまいました.(普通そこまでやるか?)

畑からは毎回大量の野菜が取れていて,野菜の値段が上がってる?買わないから知らない.という感じです.

当分更新できそうもない感じなので,ひとまず『大西菜園始めました』の日記は終了しようと思います.新しい庭は開墾から始めないといけないので,少し落ち着いたらそちらで新しい日記を始めようと思います.


item 2009年7月25日 夏野菜大収穫

キュウリ,ズッキーニ,ナス,ピーマン,トマトなどの夏野菜の収穫量が増えてきました.ほぼ,毎回の収穫が左の写真のようです.取れる時には山ほど取れるのですが,取れない時期もあります.1年を通して安定して収穫するのは難しいので,うまく保存する方法を考えなくては…

今日初めて収穫できたのはサヤインゲンです.


item 2009年7月18日 トウモロコシ初収穫

トウモロコシを収穫しました.中から少し虫がでてきましたが,まぁそれはいつものこと…早速ゆでて食べたのですが,とても甘いです.スイカやイチゴなど一般的には甘く作るのは難しそうに思えるのですが,ずっと放ったらかしにしていたのにとても甘くて美味しいです.

オクラやシシトウも収穫でき始めてきました.食卓に上る野菜のバリエーションが増えてきました.


item 2009年7月12日 大量収穫

今日の収穫.ニンジン6本,キュウリ2本,ナス1本,ピーマン1個,ミニダイコン3本,トマト1個,シソたくさん,間引きコマツナたくさん.昨日の収穫はキュウリ4本,シソたくさん,間引きコマツナたくさんでした.

今日の食卓.ニンジン,中球トマト,ブラックトマト,小人のトマト.珍しい品種も家庭菜園ならではです.


item 2009年7月4日 オール家庭菜園

野菜の育て方の本を読むと,トウモロコシは一株に実を一つ残してあとは取り除いてしまった方がよいとのこと.間引いたものはヤングコーンとして食べれるのですが….少し大きくなりすぎていました.

写真は全て家の畑で取れたもの.ジャンボヤングコーンはほのかにトウモロコシの味.中玉トマトもようやく赤くなりました.


item 2009年6月28日 糠漬けキュウリ

水ナスが随分と大きくなってきました.一番果,二番果は早めに取った方が良いので,来週の頭には収穫できそう.

加賀太キュウリや聖護院キュウリも取れました.形の綺麗なものを糠漬けにしてみました.これが中々美味しい.これから夏に向けてやみつきになりそうです.水ナスも糠漬け用にと思っています.


item 2009年6月20日 キャベツ・キュウリ・トマトを収穫

キャベツを2玉収穫しました.アオムシ退治で大変でしたが,なんとか育ちました.収穫してみると葉の裏はナメクジだらけ…結球の中は大丈夫か?と不安だったのですが,包丁で開けてみると綺麗なキャベツでした.味はかなり苦いです.

小人のトマトというミニトマトよりも小さいトマトが赤くなり始めました.少し早めに収穫したキュウリは美味でした.


item 2009年6月17日 雹の被害は…

先日の雹の被害は…というと…無事でした.雹の後も立て続けにゲリラ豪雨が降ったのですが,畑の野菜たちは皆元気にしています.

ただ,一部の葉には雹のためと思われる穴が開いていました.左の写真はナスとキュウリです.これからは梅雨のシーズンなので心配です.


item 2009年6月14日 雹が降ってきた

天気予報では雨.空が暗くなってきたので雨が振る前にゴマを植えるために畑へ.植え終えると同時に大雨が降ってきました.帰る途中に雨が強くなり,遂には雹が降ってきました.

畑がどうなったのか心配なので,明日の朝一で見に行こうと思います(今日も5時起きでした).家で作った野菜が毎日の食卓に並ぶようになりました.(トマトは違います)


item 2009年6月13日 農地面積三倍増

もっと畑を借りていれば良かった…と後悔していたのですが…追加でいい場所を借りることができました.6坪だったのが,16坪になりました.三倍増です.色々植えることができそう.種や苗を買いにホームセンターに直行しました.

大体の野菜は家のセルポットで種から育てているのですが,苗が結構余ります.余ったトマトの苗を幾つかペットボトルに移し,ベランダで育てていました.そこで,それらの苗も車で移動して畑に移植しました.

広さに余裕ができたので,生姜,ズッキーニ(左写真),シソ,カボチャ,アシタバ,アップルミント,サヤインゲンなど新しい野菜を植えることができました.これからの収穫が楽しみです.

朋が畑の師匠に生姜のかけらを『かずってみ』と言われ,かじってみると…生姜ではなく『うこん』で苦い.だまされたと憤慨していました.朋の渋い顔を見て師匠はニコニコ顔.でも仲良しみたいです.


item 2009年6月3日 たくさん収穫

今週の休日は行けないので平日早朝に畑へ.ジャガイモが大きくなっているのでは?と掘り起こしました.ゴロゴロと取れて面白い.もう一つ,もう一つ,と3分の2程掘り起こしてしまいました.出てきたジャガイモは赤色.不覚にも植えた種類を忘れたのですが,インカのひとみかアンデスレッドだと思います.

今朝の収穫はジャガイモ,ニンジン,ブロッコリー,ニンニク.食卓に並ぶ野菜が徐々に増えてきました.


item 2009年5月30日 ジャガイモ満開・ムシも満載

ジャガイモが満開.ジャガイモは肥料をあげすぎると葉が茂り芋が大きくならない所謂『葉ボケ』になります.葉が結構茂っているので芋ができているか心配です.

暖かくなり虫が一気に増えました.キャベツやダイコン,ブロッコリーの葉を裏返すと虫だらけ.野菜についていたのでしょうか,家の中でも黒い芋虫が五匹ほど這っていました.


item 2009年5月27日 ブロッコリー収穫

ブロッコリーが虫に食われていないか心配で,早朝に畑をのぞきに行きました.そうしたら思っていたよりも成長していたので収穫.朝食に頂きました.どの野菜もそうですが,畑の野菜は味が濃い,においが濃い,色が濃い.店のとは大違いです.

ブロッコリーはどの部分を食べているか知っていますか?…答えは花のつぼみ部分です.知らないことが多いと痛感します.


item 2009年5月23日 食卓にのぼるように…

少し前までは食べられるものというと…ダイコンやコマツナなどの間引き菜ばかり.最近では畑の間に植えているコマツナやガーデンレタスなどの葉物だったのですが,ようやく,スナップエンドウを始めダイコン,カブなどの葉以外のものが食べられるようになってきました.ダイコンとカブは糠床で漬物にしています.

毎度毎度行くたびに畑の様子が変わっています.実を付けたエンドウ.実が大きくなってきたトマト.花が咲いたジャガイモ.結球しそうなキャベツ.発芽したオクラ.そろそろ収穫時か…ニンニク.食べられそうな片鱗が見えてきたブロッコリー.いつも行くのが楽しみです.

そろそろ手狭になってきた畑.キュウリがブロッコリーやジャガイモの影になって育ち難くなっています.夕方にもう一度行ってあまり育たなかったスナップエンドウを潰してキュウリかナスを植えようかと思っています.


item 2009年5月10日 畑がほぼ満杯

今日もアオムシ虫探し…食われている葉には大概アオムシがいます.ベランダのセルで育てていた,キュウリやトウモロコシを畑に移しました.キャベツも幾つか植え替えました.ベランダで育ったのはヒヨヒヨですが,畑で育ったのは力強いです.

畑がほぼ満杯になってしまいました.まだセルで水ナスとシソを発芽させているんですが,どこに植えるか思案中です.


item 2009年5月5日 害虫がいれば益虫もいる

キャベツの葉が虫に食われているぞ.よく見てみると…やっぱりいました.アオムシ.学生の頃に理科の塾講で教えていましたが,アオムシはキャベツ,アブラナ,ダイコンなどのアブラナ科の葉を食べます.可哀想だけど捕殺.大小6匹もいました.

そうかと思えばテントウムシもいました.こちらはアブラムシの体液を吸う益虫です.害虫を駆除するテントウムシ,カマキリ,クモは畑の守り神害虫です.


item 2009年5月2日 花咲く株も

エンドウに一輪の花が咲いていました.よく見るとトマトにもつぼみが.暖かくなってきたと思ったら植物も急激に成長し始めました.

ジャガイモも成長してきたので2本の芽を残してそれ以外を芽かきをしました.芽かきをしないと大きなジャガイモができません.今まで茶色一色だった畑に緑が増えてきました.


item 2009年4月29日 二度目の間引きダイコン

ダイコンが随分と大きくなってきたので,二度目の間引きをしました.前は葉っぱだけでしたが,今度は根も随分と大きくなっていました.正に小さなダイコンです.

ジャガイモも成長してきたので土寄せをしました.エンドウはつるが伸びだして,支柱に張った糸に絡まっています.家のポットにはシソを植えたのですが,そろそろ畑も一杯になりそう.二面借りておけばよかったと後悔しています.


item 2009年4月26日 ベランダ山菜

我が家のベランダは北東向き.種を発芽させるためにセルプラントに色々な野菜を植えていますが,発芽した後は日に当たらないことからどうしてもヒョロヒョロと育ちがちです.

先週,種や苗を見るためにホームセンターをブラブラしていたら,見つけてしまいました.日陰の方が好きな植物,山菜です.ワラビとコゴミ.ベランダでプランタ菜園して,密かに将来的にはワラビ餅を作る野望を持っています.


item 2009年4月19日 初めて口に入る

まだまだ気が早いのですが細い竹を使ってエンドウの支柱を作りました.種が育たなかったら…ということがあるので,不本意ながらトマト2種類の苗とチョロギの苗を買って移植しました.

間引きのダイコンとカブが結構取れたのでおひたしができました.畑でできたものが始めて口に入りました.これぞ醍醐味.


item 2009年4月18日 虫の季節

朝晩は寒い日もありますが昼間はかなり暖かく,そろそろ夏日になりそうな勢い.下の写真のようにダイコンやカブの葉は虫に食われていますし,たくさんの虫が苗によってきています.自然菜園だから虫とは共存です…

ジャガイモから芽がでてきました.今までは寂しかった畑が,緑が増えてきて随分と畑らしくなってきました.


item 2009年4月15日 嵐の後で

昨晩は大雨でした.発芽して間もないトマトやキャベツを移植したばかりなのに間が悪い…心配だったので早朝に見に行きましたが心配無用.皆すこぶる元気でした.よかった.

鳥に食われて可哀想になっていたブロッコリーの葉は生えそろい完全復活.ダイコンやカブも発芽して大きくなってきたのですが,葉が穴だらけ.早くも虫にやられているのでしょうか…


item 2009年4月12日 キャベツを移植

来週にでもと思っていたのですが,ベランダは日当たりが悪いのでキャベツとトマトの半分を畑に移植しました.鳥にやられないか心配ではありますが,まずは自然体で行こうと思います.セルプラントのキュウリがようやく発芽しました(遅〜い).

現在の畑の作付けマップを上に載せています.縦の列が畑の一畝を表しています.画像は適宜更新する予定です.


item 2009年4月11日 汗ばむ陽気

セルプラントのキャベツが随分と大きくなりました.家のベランダは東向きなので日当たりがあまり良くありません.時間によって日の当る場所に動かすのですが,ひょろ長くなってしまいます.来週にでも畑に移そうと思っています.

ダイコンやカブがかなり育っています.もう少ししたら順次間引く必要がありそうです.ブロッコリーも何とか頑張っています.


item 2009年4月5日 鳥害

ブロッコリーが…鳥に食べられて可哀想なことになっていました.前のチンゲンサイの時もそうでしたが,この時期は周辺に食べるものがないので,鳥が集まってくるそうです.

前に植えたダイコンやカブからは新しい芽が出てきていました.思っていたよりも早く発芽しました.鳥対策をしないといけないかな…とか思っています.


item 2009年3月29日 本格始動開始

暖かくなったと思ったら急に寒くなったりでよく分からない今日この頃ですが,春野菜に向けて本格的に始動しました.(1) ジャガイモを植える.(2) ダイコン,カブ,ニンジン,タマネギを筋蒔きにする.(3) ブロッコリーを植える.

根菜類は一度にたくさん出来ても困るので,時間差をつけて蒔こうと思っています(食べれるものができるのかどうかは分かりませんが…).家のトマトが発芽し始めました.


item 2009年3月21日 大きくなったエンドウも

スナップエンドウは寒くなりだした頃に種を蒔いたのであんまり発芽していないのですが,中には育っている元気なのもいます.そろそろ桜が咲く時期です.来週の日曜に色んな種を蒔くつもりなので土作りをしました.

家で発芽させているキャベツは随分と芽がでてきました.


item 2009年3月17日 キャベツ発芽

随分と暖かくなってきました.ベランダを覗くとセルプラントのキャベツが幾つか発芽していました.トマトとキュウリは未だその兆し見せずです.

家にはやたらと色んな種類の種がありますので季節に合わせて蒔いていこうと思っています.暖かくなると一気に蒔ける種のバリエーションが増えるのでこれからが楽しみです.


item 2009年3月8日 あぁチンゲンサイ

偕楽園の梅祭りに行こうと思っていたのですが,見事に寝過ごしてしまいました.そこで畑の手入に予定を変更.石灰をまいて酸性になった畑を中和します.チンゲンサイの葉を観察すると鋭い刃物で切られたようです.恐らく鳥につつかれているのでしょう.この機会に諦めてチンゲンサイ部分も耕しました.

まだ霜が降りるということで,ジャガイモを植えるのは月末くらいになりそうです.キュウリもセルプラントに蒔きました.


item 2009年3月7日 久しぶりに

2週間ほどイギリスに行っていたので久しぶりの畑です.やはりエンドウはあまり発芽していません.寒くなってから種を蒔いたのがよくなかったのでしょうか.

残念ながらチンゲンサイもあまり育っていません.ニンニクは元気で順調です.色々な種を蒔ける季節が来ました.来週はジャガイモを植える予定です.畑での発芽は難しいようなので,ベランダでトマトとキャベツをセルプラントに植えました.


item 2009年2月1日 春はまだ遠いけど…

今日は随分と暖かかったのですが,春はまだ少し先です.3月くらいからは夏の収穫に備えて色々と植え始めるのですが,それはもう少し先のことです.

左写真がチンゲンサイ.1株か2株は枯れてしまいそうですが,それ以外の株は思ったよりも成長していました.

右がニンニク.こちらは順調です.


item 2009年1月12日 年が明けて見に行くも

年が明けて畑はどうなったか…と思ったのですが,そんなには変わらず.まぁそらそうか…幾つかのスナップエンドウは葉が出だしたのですが,まだ発芽していないのも結構あります.

畑を借りた時期が遅かったから仕方がないか…枯れかけのチンゲンサイも一株.根が付く前に寒くなってしまったからなぁ.雑草は順調に成長しているのに…

ニンニクは順調に成長しているように思います.さすがに精がつくといわれるニンニクです.


item 2008年12月21日 スナップエンドウとニンニク発芽

中々発芽しないのかも…と思っていたのですが,今日の朝,雑草を抜きに菜園に行ったら…エンドウが発芽していました.まだまだ種だった部分(理科の先生的に言うと葉芽)が重たそうです.この次期の筑波は寒く,霜柱が立っていたのでどうなるかと思っていたのですが…

ニンニクを植えたところを見てみるとこちらも芽が出ていました.これから大きく成長するのを楽しみに見守っていようと思います.


item 2008年12月13日 何も変わらず

スナップエンドウの芽が出ているか…と期待して行ったのですが,まだ芽は出ておらず…残念.雑草だけはいくらか成長していました.恐るべし雑草.チンゲンサイは心持ち葉が増えていたようにも思います.

目に付く雑草を引っこ抜いて今日の菜園作業は終了.隣の畑が耕されていました.借り手が決まったのでしょうか.昨日つくば広報の取材があったということなのでその時に耕したのかも知れません.


item 2008年12月7日 大西菜園始めました

来る食糧難に備えて…という訳ではないのですが,畑を借りて『大西菜園』を始めました.朋は前々から畑を通して四季を感じたいという思いがあったようです.最近ではスーパーで何時でも何でも揃いますが,畑で作るとなるとやはり四季があるでしょうから,朋の俳句の肥やしになるか…?

初日の今日は鍬を使っては畝を作るところから.冬だというのに汗をだらだらと流しながら畑を耕しました.久しぶりにいい運動です.ホームセンターの種売り場に種を買いに行くと,大体は春蒔き.この時期に蒔くことのできる作物は少ないのですが,スナックエンドウ,人参,キャベツなどの種を買ってきました.

指導員の方に相談して,春蒔きまでの練習として,耕した二畝にスナックエンドウ.半畝にチンゲンサイ,半畝にニンニクを育てることにしました.他の畑を見ると,大根,白菜,キャベツ,ネギ,皆美味しそうに育っています.来年の春頃には色々と種植えをしたいと思っています.

まずは,今日植えたスナックエンドウ.発芽するのを楽しみに待っています.鍬を使っていつも使わないような筋肉を使ったので,明日は筋肉痛かな.

春が楽しみです.


トップへ日記一覧へ

月に2回程度の更新を目標としています

Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.